ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・救急 > 消防 > 救急の現場に消防車も出動します。

救急の現場に消防車も出動します。

印刷用ページを表示する更新日:2023年2月6日更新 <外部リンク>

消防署では、平成20年2月より管轄の救急車が出動中の時や、119番通報の時点で重篤な状態と判断された時など、所定の基準に合致した場合、救急車とともに消防車が出動するようになりました。

消防車の画像

これは、救急隊(常時3名)だけで現場対応することが困難なとき

例えば

救急要請した傷病者が重篤な状態と判断された場合。
駅構内や高層建築物、主要幹線道路上での救急活動。
などが該当します。
消防隊も救急隊員の資格を有する者が同乗し、救急隊が到着するまでの間に、必要な応急処置を行うことが可能になります。
また、救急隊が救命処置を継続しながら、消防隊と協力して安全に傷病者を搬出することが可能になります。 
このように救急隊と消防隊の連携活動により「救命率の向上、傷病者の早期搬送」が期待されます。

消防隊員の画像

「救急車を呼んだのに、何で消防車が」と思われますが、みなさんのご理解、ご協力をお願いいたします。

救急隊の画像