おやま移住者交流会 Oyama beginner vol.14  小山の食材を使った芋煮会で交流しませんか?

移住者交流会チラシ2

\おやま暮らしはじめました!/

ウエルカム!おやまビギナーさん。
新しい生活は不安も多く、日常が充実するには時間がかかりますよね。
移住してきた皆さんがはやく小山に馴染めるよう、暮らしている人同士が出会い、地域を知るきっかけをご用意しました。

今回は小山の食材を使った芋煮会で交流します。色々な人たちと話してみたい、飲みたい、楽しみたい方々、1人でも家族とでも、友人や知人との参加も大歓迎!

小山市での暮らしを楽しみたい方、充実させたい方にお勧めですよ♬
移住歴による制限はありません。芋煮を味わいながら交流しましょう!

※芋煮とは、山形県の郷土料理で、里芋などが入った鍋のことです。芋煮とは(農水省HP)

イベントの概要

<日時>
3 月22 日(土曜日) 11 時00 分~13 時00 分

<会場>
小山総合公園 バーベキュー広場(栃木県小山市外城371番地1)

<参加費>
1組500円(お飲み物は各自持参してください)

<参加対象>
小山市在住の方、小山市への移住を検討している方 15名程度

<スケジュール>
10 時45 分 受付開始
11 時00 分 イントロダクション
11 時20 分 芋煮準備
12 時20 分 食事と交流
13 時00 分 終了
※プログラムは予定です。変更になる場合もありますので、ご了承ください。

お申し込みについて

こちらのページからお申し込みが可能です。

交流会の案内ページ(外部サイト)

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

田園環境都市推進課 移住定住推進係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9376

ファクス番号:0285-22-9546

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-8456
  • 【更新日】2025年2月26日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する