リサイクルセンターの見学会を開催します!!!
リサイクルセンターの役割やごみの分別などについて、多くの住民の皆様に関心を持っていただくため、リサイクルセンターの見学会を開催いたします。
日時
令和7(2025)年8月20日(水曜日) 9時30分集合 12時解散予定
場所
小山広域保健衛生組合 リサイクルセンター
〒323-0115 栃木県下野市下坪山1632番地
受付:リサイクルセンター啓発棟入口
※施設西側にある球場または公園の駐車場をご利用ください。
【会場案内図】
募集について
募集対象
小学3年生以上の小山市・下野市・上三川町・野木町に在住・在勤・在学の方
※当日は小中学生(保護者の方含む)と高校生以上に分かれての見学になります。
※申込みされる際、1グループ小学生5名までとさせていただきます。
小学生5名につき1名保護者の方の付き添いが必要です。
例:小学3年生3名と小学5年生1名のグループの場合、成人の保護者の方1名付き添い
※未就学児の同伴はご遠慮ください。
小学1・2年生の同伴は可能ですが、参加者には含まれません。
ワークショップのキットなどは参加者の方のみの配布となります。
保護者の方の責任のもと一緒にワークショップに参加することは可能です。
定員
40人
小中学生(保護者の方を含む)班 20人
高校生以上班 20人
※応募多数の場合、抽選とさせていただきます。
申込方法
ページの最下段にある「メールでのお問い合わせはこちら」の内容欄に
・代表者名、年齢(学年)、住所、連絡先
・参加者名、年齢(学年)、住所、連絡先(参加者全員の情報を入力してください。)
・参加決定通知送付先(E-mailアドレス)
を入力していただき送付してください。
申込期間
令和7年8月13日(水曜日)17時まで
参加決定通知
令和7年8月14日(木曜日)以降、当選者の方のみに参加決定通知をメールにて送付いたします。
当日のスケジュール
(1)小中学生(+保護者の方)班
9:30 集合・受付 リサイクルセンター啓発棟入口
10:00 施設紹介DVD鑑賞((2)と合同)
10:30 施設見学
11:30 ペットボトルキャップアートなどのワークショップ
12:00 解散
(2)高校生以上班
9:30 集合・受付 リサイクルセンター啓発棟入口
10:00 施設紹介DVD鑑賞(➀と合同)
10:30 リサイクルセンター建設DVD鑑賞
11:00 施設見学&質疑応答
12:00 解散
その他
・駐車場が少ないため、乗り合わせでご来場にご協力ください。
・各自・水筒を持参してください。(施設内に来場者用の自動販売機はありません。)
・施設内では水分補給以外での飲食はご遠慮ください。
・当日、受付に参加決定通知(メール画面)をご提示ください。
令和7年度リサイクルセンター施設見学会 [PDF形式/372.36KB]