小学校教諭との救急連携訓練について

本訓練は、令和6(2024)年7月に、本市内の小学校敷地において、作業中の男性が心肺停止状態になった事案が発生し、小学校の教諭が適切に対応、傷病者が社会復帰をされたことに鑑み実施するものです。

今後も同様の事案が発生する可能性があることから、救急事案発生時における小学校教諭の適切な119番通報要領、応急手当要領、救急隊引継ぎ能力の向上、連携強化を図ることを目的として本市消防本部管内(小山市及び野木町)の小学校で実施していきます。

令和7(2025)年4月7日(月曜日)に小山第三小学校教諭と救急連携訓練を実施しました。

小山第三小学校 [PDF形式/423.23KB]

令和7(2025)年4月16日(水曜日)に野木小学校教諭と救急連携訓練を実施しました。

野木小学校 [PDF形式/191.07KB]

このページの内容に関するお問い合わせ先

消防本部 警防課 警防係

〒323-0827 栃木県小山市大字神鳥谷1700番地2

電話番号:0285-39-6661

ファクス番号:0285-31-0182

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-8820
  • 【更新日】2025年4月7日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP