救急隊員のコンビニエンスストアの利用について

 救急出動の増加(令和5年、令和6年とも10,000万件超え)により連続出動となることも多く、活動が長時間となる場合があります。
 こうした中、救急隊員の安全管理及び健康管理(熱中症対策)に万全を期するため、連続出動により水分が摂れない場合や休憩時間が十分に確保できない場合等に、救急隊員がコンビニエンスストアを利用することがあります。
 住民の皆様におかれましては、救急隊員がコンビニエンスストアを利用する取組に、御理解・御協力をいただきますようお願いいたします。
コンビニエンスストア利用時には下図のようなプレートを車内に掲示します。

コンビニエンスストア利用


このページの内容に関するお問い合わせ先

消防本部  警防課  救急高度化担当

〒323-0827 栃木県小山市大字神鳥谷1700番地2

電話番号:0285-39-6676

ファックス番号:0285-31-0182


 

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-9453
  • 【更新日】2025年7月25日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP