建築指導課
新着情報
- 2021年3月31日更新小山市空家等対策計画
- 2020年5月8日更新空き家対策について
建築指導係
- 2023年3月1日更新小山市ブロック塀等安全対策補助金制度について
- 2023年3月1日更新小山市木造住宅耐震対策補助金制度について
- 2022年9月14日更新建築物の吹付けアスベスト補助金制度について
- 2022年4月1日更新道路後退(セットバック)の事前協議について
- 2022年4月1日更新建物の建築に関する主な手続きについて
- 2022年4月1日更新コンテナ、トレーラーハウス等の建築基準法上の取扱いについて
- 2022年4月1日更新小山市の建築協定について
- 2022年4月1日更新「要緊急安全確認大規模建築物」の耐震診断結果について
- 2022年4月1日更新建築台帳等記載事項証明書について
- 2022年4月1日更新建築計画概要書等(写し)の交付申請について
- 2021年6月25日更新建築物・建築設備等の定期報告について
- 2021年4月1日更新「小山市建築行政マネジメント計画」について
- 2021年4月1日更新中高層建築物の事前協議について
- 2021年4月1日更新建設リサイクル法に基づく解体工事等の届出について
- 2021年4月1日更新道路位置指定の申請について
- 2021年4月1日更新「小山市建築物耐震改修促進計画」について
- 2018年6月20日更新ブロック塀・石塀等の基準・安全点検について
- 2017年10月17日更新道路が狭いのですが、家が建てられますか?
- 2017年10月17日更新隣で工事が始まるようですが、何が建つのですか?
審査係
- 2023年4月3日更新低炭素建築物の認定制度について
- 2023年4月3日更新建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律について
- 2022年10月20日更新長期優良住宅 について
- 2022年4月1日更新建築確認申請に伴う事前調査書について
- 2022年4月1日更新小山市の建築制限一覧について
- 2021年6月1日更新地区計画の区域内における行為の届出について
- 2021年4月1日更新建築確認申請書等の様式・提出部数について
- 2021年4月1日更新小山市建築基準法施行細則及び様式について
- 2017年10月17日更新どのくらいの広さの建築物が建てられますか?
- 2017年10月17日更新どのくらいの高さの建築物が建てられますか?
- 2017年10月17日更新栃木県ひとにやさしいまちづくり条例にもとづく届出
- 2017年10月17日更新バリアフリー法にもとづく届出
空き家対策係
- 2021年3月31日更新小山市空家等対策計画
- 2020年10月29日更新空き家の発生を抑制するための税制措置について
- 2020年5月8日更新空き家対策について
- 2020年3月13日更新小山市空き家パトロール
- 2020年2月3日更新特定空家等に対する略式代執行に係る公告について
- 2018年4月17日更新小山市空家等解体費補助制度について
- 2017年10月17日更新小山市老朽危険空き家等の適正管理に関する条例を制定しています。