• 【ID】P-1429
  • 【更新日】2025年6月4日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

小山市中小企業退職金共済制度普及補助金について

令和7年度より制度の一部改正を行いました

小山市では、市内に事業所を有する中小企業者が、中小企業退職金共済制度に従業員を加入させた場合に、負担した共済掛金の額に応じ、補助金を交付しています。本市の補助金は、同種事業を実施していいる近隣市と比較して、支給総額が同水準にもかかわらず交付期間が長く(近隣市が1年のところ本市は3年)、長期間の情報管理が求められること、また、申請書を提出し交付決定後に別途請求書を提出するなど申請手続が煩雑であることから、令和7年4月1日より本制度の一部改正を行い、補助金の交付期間を近隣市と同等の1年間に短縮するとともに、申請手続と請求手続を一本化することにより、事務の負担を軽減することといたしました。

改正後の制度(新制度)は令和6年4月1日以降に中小企業退職金共済制度に加入した方から適用となります。
詳しくは以下の「新制度について」をご確認ください。

令和6年3月31日までに加入した方には、引き続き改正前の制度(旧制度)が適用となります。
詳しくは以下の「旧制度について」をご確認ください。

なお、新制度と旧制度それぞれに対象となる従業員がいる場合には、それぞれの制度ごとに申請いただく必要がありますのでご注意ください。

今年度対象となる従業員については以下の早見表からご確認ください。
令和7年度中退共早見表 [PDF形式/68.91KB]

新制度について(令和6年4月1日以降に制度に新規加入した方が対象)

1.交付対象

令和6年4月1日以降に中小企業退職金共済制度に加入し、加入の月から12か月連続して掛金を納付した方で、前年度中に12か月目の掛金の納付がある方

2.補助金額

12か月連続して掛金を納付した従業員1人につき12,000円
同一従業員につき1回限りの補助となります

3.申請について

交付対象者がいる企業に対し、6月上旬を目途に申請案内を送付いたします。
原則オンラインによる申請となりますので、下記のフォームより申請をお願いいたします。
申請フォーム(R6.4.1以降加入者)

下記の様式をダウンロードの上、書類での申請も可能です。
【新制度】様式第1号 申請書兼請求書 [EXCEL形式/36.66KB]

申請締切:令和7年6月30日(月曜日)
※郵送の場合は必着
※締切を過ぎると申請フォームが閉鎖されます

4.振込について

締切後、約1か月後を目安に振込手続きの予定です。
なお、振込日を前もって通知することはできかねますので予めご了承ください。

旧制度について(令和6年3月31日までに制度に新規加入した方が対象)

令和6年3月31日までに制度に新規加入した方については、これまでと同じ補助制度となり、変更はありません。

1.交付対象

令和6年3月31日までに中小企業退職金共済制度に加入し、前年度中に掛金の納付がある方

2.補助金額

前年度中に納付した掛金の10%(月4,000円以上の掛金については全て4,000円として扱います)
交付期間は、新規に加入してから36か月となります。
※退職者については退職した前月分までが対象となります

3.申請について

交付対象者がいる企業に対し、6月上旬を目途に申請案内を送付いたします。
従来通り書類での申請が必要となりますので、下記の申請書に必要事項をご記入の上ご提出ください。

【旧制度】様式第1号 申請書兼請求書 [WORD形式/24.44KB]

申請締切:令和7年6月30日(月曜日)必着

※令和6年度までは申請書と請求書をそれぞれご提出いただいておりましたが、令和7年度より申請書兼請求書の1枚での申請となりました

4.振込について

締切後、約1か月後を目安に振込手続きの予定です。
なお、振込日を前もって通知することはできかねますので予めご了承ください。

お問い合わせ先

〒323-8686
小山市中央町1丁目1番1号
小山市役所 工業振興課 工業振興係
TEL:0285-22-9399
FAX:0285-22-9685

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

工業振興課 工業振興係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 4階

電話番号:0285-22-9399

ファクス番号:0285-22-9685

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする