「小山古代のまつりの広場ー古代人や祖先の心に触れる巨大古墳と豊かな大地ー」を整備テーマとして、平成30年(2018年)4月に「国史跡 摩利支天塚・琵琶塚古墳資料館」を開館しました。
当館では、栃木県内最大級の前方後円墳である摩利支天塚古墳(まりしてんづかこふん)、琵琶塚古墳(びわづかこふん)をはじめ、周辺の飯塚古墳群から出土した遺物を展示しています。
また、市内の遺跡から出土した遺物の収蔵・整理を行う埋蔵文化財センターとしても活用され、小山市の文化財調査の重要な拠点でもあります。
「小山古代のまつりの広場ー古代人や祖先の心に触れる巨大古墳と豊かな大地ー」を整備テーマとして、平成30年(2018年)4月に「国史跡 摩利支天塚・琵琶塚古墳資料館」を開館しました。
当館では、栃木県内最大級の前方後円墳である摩利支天塚古墳(まりしてんづかこふん)、琵琶塚古墳(びわづかこふん)をはじめ、周辺の飯塚古墳群から出土した遺物を展示しています。
また、市内の遺跡から出土した遺物の収蔵・整理を行う埋蔵文化財センターとしても活用され、小山市の文化財調査の重要な拠点でもあります。
〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 5階
電話番号:0285-22-9659
ファクス番号:0285-22-9256
小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。
メールでお問い合わせをする