高齢生きがい課では、次のとおり、小山市介護保険ケアマネジメント指導員(会計年度任用職員)を募集します。
募集概要
1.職務内容
介護給付の適正化及び介護サービスの質の向上を図るため、下記の業務を行います。
- 介護給付適正化に関する業務(ケアプラン点検 等)
- 居宅介護支援事業に関する指導・助言に関する業務
- その他介護給付適正化、介護サービスの質の向上に関する業務
ケアプラン点検では次のようなことを行っています。
- 対話型
月に1・2回、給付実績等から条件に該当するケアプラン作成者の方を抽出し、市役所庁舎にて対話形式で内容をお伺いします。 - 訪問型
居宅介護支援事業所の運営指導時に、ケアプランの内容を確認します。
2.応募資格
- 主任介護支援専門員、または同等の業務経験を有する介護支援専門員(採用後も当該資格の更新が可能である者)
- 基本的なパソコン操作が可能な方
- 市内に事業所を有する介護保険法第115条の32第1項に規定する介護サービス事業者の役員または従業員を兼ねることはできません。
3.人数
1名
4.任期
任用決定日以降から令和8年3月31日まで(年度更新)
5.勤務条件
勤務日数・時間など
- 月16日勤務(原則、祝日を除く月曜から金曜日)
- 午前9時から午後5時(休憩時間は正午から午後1時)
- 時間外業務は原則として実施しません
報酬・手当等
- 時給1,341円
- 社会保険及び雇用保険は勤務日数により加入となります
- 期末手当があります(在籍期間によります)
- 月末締め、翌月19日振り込み
- 本人名義の口座に振り込みとなります
- 無料の職員駐車場(徒歩12分程度)は、通勤距離4キロメートル以上かつJR駅から1キロメートル圏外に居住する時のみ利用申請可。
本庁舎周辺にコインパーキングや月極駐車場等の有料駐車場あり。
6.試験方法
書類選考と面接試験を行います。
履歴書は面接当日にお持ちください。
7.申込み
高齢生きがい課高齢支援係にお電話ください。
お電話いただいた際に面接日を決定いたします。(概ね1週間以内の営業日で調整いたします)
✻履歴書は返却いたしません。
✻ご不明な点は、高齢生きがい課までお気軽にお問い合わせください。