• 【ID】P-2045 (P-2044)
  • 【更新日】2022年2月9日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

令和4年4月以降の、成人式に代わる式典名称が決定しました。

令和4年4月1日から「民法の一部を改正する法律」の施行により、民法における成人年齢が現在の20歳から18歳になります。

このため小山市は、令和4年4月以降もこれまでと同様に20歳を対象としたお祝いの式典を開催することとし、「成人式」に代わる名称について市民アンケートを実施して、決定した名称についてお知らせいたします。

「小山市 二十歳を祝う会(はたちをいわうかい)」

目的

二十歳(はたち)という人生の節目を祝い、成人としての自覚を促す機会といたします

対象

この年度に20歳を迎える方
※令和4年度は、平成14年4月2日から平成15年4月1日に生まれた方

開催時期

1月

参考(市民アンケート内容)

「令和4年4月からの小山市成人式の名称募集について」として実施

1.アンケートの募集

令和3年9月1日から10月25日
※広報おやま令和3年9月号に掲載し、ホームページ、ツイッターでも募集

2.アンケート内容

「二十歳(はたち)を祝う会」、「二十歳(はたち)のつどい」、「その他」から選択

3.集計結果(支持が多かった上位3つ)

  1. 二十歳(はたち)を祝う会
  2. 二十歳(はたち)のつどい
  3. 「生誕二十年祭」

成年年齢引き下げ後(令和4年4月から)の小山市成人式について

令和4年度以降も、20歳を対象に式典を実施します

民法の一部改正により、令和4年(2022年)4月から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられますが、小山市ではこれまで通り、年度内に20歳になる方を対象として式典を実施します。

なお、名称については、他市の状況などを見極めながら検討してまいります。

対象年齢を20歳とした主な理由は以下の通りです。

  1. 成年年齢は18歳に引き下げられたが、飲酒や喫煙を含めてすべての年齢制限がなくなる区切りの年齢は20歳であり、真の大人として、これから羽ばたく青年を祝う時期としてふさわしいため。
  2. 18歳での成人式とした場合、対象となる方の殆どが高校3年生であり、受験や就職活動など、将来の進路に関わる大切な時期と重なることから、成人式を20歳とすることで、本人並びにご家族が落ち着いた環境となり、より多くの参加者で式典が実施できると考えられるため。
  3. 18歳での成人式とした場合、最初の年には3学年同時開催となることから、本人やご家族の混乱が心配されるとともに、式典の運営に支障が生じる心配があるため。

実施時期

令和5年(2023年)1月開催の式典から

時間

開式:午前10時(開場:午前9時)

該当者

20歳(この年度中に20歳を迎える方)

会場

市内すべての中学校及び義務教育学校(11校)を会場に実施予定
成人者本人が希望する会場へ参加可能です。

会場

小山中学校、小山第二中学校、小山第三中学校、小山城南中学校、大谷中学校、豊田中学校、間々田中学校、乙女中学校、美田中学校、桑中学校、絹義務教育学校

このページの内容に関するお問い合わせ先

生涯学習課 青少年係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 5階

電話番号:0285-22-9671

ファクス番号:0285-22-9650

メールでお問い合わせをする
生涯学習課 人権教育係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 5階

電話番号:0285-22-9663

ファクス番号:0285-22-9650

メールでお問い合わせをする
生涯学習課 生涯学習係

〒323-0023 栃木県小山市中央町3丁目7番1 ロブレビル6階 生涯学習センター

電話番号:0285-22-9665

ファクス番号:0285-22-9116

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする