施設見学の対象者を拡大します

組合各清掃施設では、現在学校関係者、自治体関係者、自治会関係者に限り、見学の受付を行っていますが、

各施設の役割やごみ減量化について、より多くの住民の皆様に理解していただくため、以下の通り見学対象者を拡大いたします。

開始日

令和6(2024)年5月1日(水曜日)以降の施設見学申し込みを令和6(2024)年4月1日(月曜日)から受付を開始します。

受入対象者について

現在の学校関係者、自治体関係者、自治会関係者に加えて、

組合管内(小山市、下野市、野木町、上三川町)に在住、在勤、在学している5人以上の団体を、

新たに施設見学の受入対象とします。

受入条件

・営利を目的とした見学についてはお受けできません。

・4人以下の団体や、個人での見学は原則対象外としますが、個別に相談のうえ、受入可否を判断させていただきます。

お気軽にご連絡ください。

対象施設

南部清掃センター

(剪定枝、容器包装プラスチック、野木町生ごみ処理施設)

リサイクルセンター

(不燃ごみ、粗大ごみ、有害ごみ、小型家電、びん・缶・ペットボトル処理施設)

小山広域クリーンセンター

(し尿、浄化槽汚泥、農業集落排水汚泥浄化処理施設)

※中央清掃センター(可燃ごみ焼却施設)については、施設整備工事開始に伴い、見学者受入を当面の間中止するため対象外となります。

受入可能日、時間、申込方法

見学申し込み方法

本申込について

お電話にて仮予約をしていただいた後、1週間以内にこちらの様式に必要事項を記入し、

小山広域保健衛生組合 施設課 管理係 まで FAX または メール にてご提出ください。

小山広域保健衛生組合 施設見学申込書 [PDF形式/158.78KB]

小山広域保健衛生組合 施設見学申込書 [EXCEL形式/16.56KB] 

担当課:小山広域保健衛生組合 施設課 管理係

電話番号:0285‐22‐8184

FAX番号:0285‐22‐3229

メールアドレス:d-kouikisisetsu@city.oyama.tochigi.jp

※5月・6月は学校関係の施設見学の申し込みが多い時期ですので、ご希望の日程が空いていない場合がございます。ご了承ください。

リサイクルセンターペットボトルキャップアート体験について

リサイクルセンターの見学をされる方で、ご希望がある場合はペットボトルキャップアート体験ができます。

希望する場合は【リサイクルセンターのみ】ペットボトルキャップアート体験の欄の「希望する」に丸をつけてください。

ご希望の見学時間に加え30~40分ほど時間がかかります。

🌸ペットボトルキャップアートとは🌸

廃棄されてしまうペットボトルキャップを専用のキットにはめ込み、絵や模様を描くワークショップです。

ペットボトルキャップアート図

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

小山広域保健衛生組合 施設課 管理係

〒323-0043 栃木県小山市大字塩沢604番地

電話番号:0285-22-8184

ファクス番号:0285-22-3229

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-5397
  • 【更新日】2024年4月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する