おやま高校生プロジェクトとは?
おやま高校生プロジェクトは、小山で暮らす高校生の皆さんが、普段生活しているまちを調査・探索し、おやまのよりよい未来のために自分たちができることを考え、実践していくプロジェクトです。
端的にいうと、
高校生の皆さんの手で、小山市をもっと面白いまちにしていくためにできることを考えよう!そして実践しよう!
というプロジェクトです。
もっと小山のことを知ってもらって、「高校卒業後も小山に住み続けたい」、「一度小山を離れても、また小山に戻ってきたい」そう思ってもらいたたくて、このプロジェクトが始動しました。
1. 対象
- 小山市に住んでいる高校生
- 小山市にある学校に通っている高校生
- 小山市に興味のある高校生
2. 2025年度の活動について
活動日について
◎毎月第1木曜日 午後6時から8時まで◎
初回ミーティングは、2025年6月5日(木曜日)午後6時から8時までです。
※参加申し込み期限は6月末です。説明会に参加できなくても、7月3日(木曜日)から参加できます。
※毎月第1木曜日以外にも、活動状況に応じて別途活動日を設ける場合があります。
活動場所について
- 小山市立生涯学習センターえるるOYAMA(小山市中央町3−7−1 ロブレビル6階)
- コワーキングスペース SEKEN(小山市城山町3-6-25 みつわ通り沿い/小山駅西口徒歩3分) 他
3. 参加申し込みについて
下記URLの参加申し込みフォームよりお申し込みください。
コーディネーター紹介
一般社団法人カゼトツチさんがコーディネーターとして皆さんの活動をナビゲート・サポートします。