1学期
- アートギャラリー(4月28日)
図工の時間に制作した絵などを、廊下に掲示しました。
授業参観にお越しの際は、各教室の廊下の作品等も、ぜひご覧ください。
- 6年生ありがとう(4月24日)
入学式以降、毎朝1年生の教室に6年生が交替で来てくれ、登校後のお世話をしてくれていました。
とてもやさしく手伝ってくれた6年生、本当にありがとう。すてきなお兄さんお姉さんですね。
- 淡黄色の桜(4月22日)
体育館南側のウコン桜が満開です。
隣の濃桃色の桜と相まって、優美に咲き誇っています。
- 職員室前の花壇(4月18日)
3年生が、それぞれの鉢で育てていたパンジーを、職員室前の花壇に移植してくれました。
3年生のみなさん、そして事前に花壇を耕してくれた先生方、ありがとうございます。
- 学習状況調査(4月17日)
6年生は全国学力・学習状況調査、4・5年生はとちぎっこ学習状況調査を実施しました。
よく考えながら、最後まで粘り強く取り組んでいましたね。
- 歯科検診(4月16日)
校医の先生にお世話になり、全校児童が歯科検診を実施しました。
むし歯にならないように、上手な歯磨きの習慣をつけたいですね。
治療勧告の通知を受け取ったら、速やかに歯科医の受診をお願いします。
- ICT支援(4月15日)
ICT支援員が来校し、6年生理科の授業で、タブレットを活用した学習を行いました。
教科書のQRコードを読み込むと、実験の様子など、色々な動画を見ることができましたね。
- 身体計測(4月14日)
今日は、3・4年生が身体計測と視力検査をしました。
去年から何センチ伸びたかな?
- 令和7年度入学式(4月10日)
桜の花びらが揺れる今日、入学式が行われました。
17名の新入生を迎え、在校生・教職員一同、とてもうれしい気持ちでいっぱいです。
新入生のみなさん、明日から一緒に、わくわくドキドキ楽しい学校生活を送っていきましょう。
- 休み時間の校庭(4月9日)
休み時間や昼休みの校庭は、児童の元気な声でいっぱいです。
桜と菜の花に囲まれて、暖かく心地よい一日になりました。
- 令和7年度新任式・第1学期始業式(4月8日)
明るい春の日差しの中、張り切って登校した児童を迎え、新しい1年が始まりました。
子どもたちの笑顔に迎えられ、新任教職員4名も、これから始まる羽西小での毎日にわくわくしています。
令和7年度も、保護者・地域の皆様と連携しながら学校教育活動を進めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。