校長室だより

5月10日(金曜日)プール清掃

来月から始まる水泳の授業に向けて、本日、6年生が中心となり、5時間目と6時間目に2クラスずつに分かれてプール清掃を行いました。

ホースやバケツで水をかけながら床や壁をブラシでこすったり、プールサイドのゴミや草を取ったり、みんな進んで作業に取り組みました。暑い中での作業でしたが、1年分の汚れが短時間できれいになりました。6年生の働きぶりは、すばらしかったです。最後の仕上げは、放課後、教職員で行いました。関わっていただいた皆さん、ありがとうございました。

なお、水泳の授業は、スポーツフェスティバル実施後の6月から始まります。健康管理等には十分留意して実施したいと思います。ご理解・ご協力をお願いいたします。

0510(1)0510(2)0510(3)0510(4)


5月9日(木曜日)定期健康診断

学校では、毎年、子どもの健康の保持増進を図るために、定期的に健康診断を行っています。

4月から6月にかけて、身体計測、視力検査、聴力検査、内科検診、心臓検診、腎臓検診、耳鼻科検診、歯科検診、眼科検診を、体育館や図工室、保健室、教室で行います。ご理解、ご協力をお願いします。

これまでに、身体計測と視力検査を全学年、内科検診、歯科検診、心臓検診、耳鼻科検診を一部の学年が行いました。人数が多い本校では、自分の順番を待つにも時間がかかりますが、順番が回ってくるまでみんな静かに待つことができました。写真は歯科検診と心臓検診の様子です。

なお、結果は後日お知らせします。治療勧告があった場合は、速やかに医療機関の受診をお願いします。

0509(1)0509(2)


5月8日(水曜日)1年生を迎える会

本日、東小タイム(業間)の時間に「1年生を迎える会」を行いました。

今回は、事前に撮影した編集動画を、全学年、教室で視聴しました。代表児童からの歓迎の言葉に始まり、東小レンジャーからのメッセージ(大谷東小で大切にしている「あいさつの花」「おもいやりの花」「がんばる心の花」の3つの花について)や大谷東小○×クイズなど、趣向を凝らした動画を、みんな熱心に視聴していました。1年生の教室では、○×クイズが始まると歓声が上がりました。

今日のために準備をしてくれた企画委員会の皆さん、笑顔いっぱいの心あたたまる会となりました。

0508(3)0508(1)0508(2)


5月2日(木曜日)避難訓練

本校では、安全教育の目標に、「日常生活において安全に状況を判断し、進んで安全な行動ができるようにするとともに、周りの人の安全に配慮できるようにする」を掲げ、「自分の命は自分で守る」ために、計画的に避難訓練等を実施しています。

今日は、火災による非常災害発生時の避難訓練を行いました。800名以上の児童や教職員が一斉に避難するのは簡単なことではありませんが、短時間で避難することができ、一人一人の意識の高さを感じました。

校長からは、災害にあったとき「自分の命は自分で守る」ための大切なポイントとして、あわてずに「(1)話を聴くこと」、聴いたことをもとに、落ち着いて「(2)考えて、(どうするか)決めること」、自分の決めたことを、あせらないで「(3)行動すること」について話をしました。

ぜひ、ご家庭でも機会をつくって、いざというとき、どのように行動すればよいか、親子で確認いただければと思います。

0502(2)0502(1)

5月1日(水曜日)朝の登校を見守ってくれる交通指導員さん

今日から5月です。5月の最初は、交通指導員さんについてお伝えします。

本校は、毎朝、8名の交通指導員さんに街頭指導でお世話になっています。天候にかかわらず、交通量の多い道路を、毎朝、安全に安心して横断することができるのも交通指導員さんのおかげです。また、挨拶だけでなく、子どもたちの表情や姿を見て、いろいろと言葉をかけてくれます。交通指導員さんのほかにも、保護者の皆様、地域の皆様が街頭指導をしてくださったり、一緒に歩いてくださったりしています。

たくさんの地域の皆様に見守られて、子どもたちは、安全に安心して学校に通うことができます。お世話になっている皆様に、心より感謝申し上げます。「ありがとうございます!」

0501(1)0501(2)0501(3)0501(4)


4月30日(火曜日)パラスポーツ体験型出前授業「あすチャレ!スクール」

今日は、4年生が、総合的な学習の時間「共に生きていこう」の学習で、日本財団パラスポーツサポートセンター提供のパラスポーツ体験型出前授業「あすチャレ!スクール」に取り組みました。パラアスリートの橘貴啓さん(通称「T.T」)を講師としてお招きし、車いすバスケットボールプログラムの体験や講話から、障がいや多様性への理解、夢や希望をもつことや勇気をもって挑戦することの大切さなどについて考えました。

子どもたちは、初めて知ることやパラスポーツに驚き、歓声を上げながら講師の話を一生懸命聞いていました。また、代表児童による車いすバスケットボールの競技体験があり、会場は応援の声に包まれるなど、大いに盛り上がりました。

0430(1)0430(2)0430(3)


4月26日(金曜日)授業参観

今日は、今年度最初の授業参観を行いました。5類感染症移行後のコロナ禍ではありますが、特に制限や制約を課さずに実施することができました。ご理解・ご協力に感謝申し上げます。

新学年になって1ヶ月、いつもと変わらずがんばっている子、いつも以上に張り切っている子、いつもとは違う雰囲気に少々緊張気味の子など、それぞれに輝いている姿を多くの皆様に参観していただくことができ、とても嬉しく思います。学級によっては、保護者の皆様にも、お子さんと一緒にタブレットを活用しながら課題に取り組んでいただきました。

また、学級(学年)懇談にもご協力いただき、ありがとうございました。各担任から、この1ヶ月の子どもたちががんばっていることを中心に学級の様子をお伝えし、学年・学級経営への思いやこれからの予定などをお話ししました。

ご多用の中、たいへん多くの皆様にお越しいただき、また、車の乗入制限、撮影・録画禁止にもご理解いただき、ありがとうございました。

0426(4)0426(3)0426(1)


4月22日(月曜日)前期清掃開始

今日から、新しい清掃班(前期清掃班)による清掃活動が始まりました。

月曜日は、126年生の縦割り班が清掃を行う日です。(1年生は58日から清掃活動が始まる予定です)早速、丁寧にほうきで掃いたり、床を拭いたり、協力しながら自主的に取り組む姿が見られました。気持ちを新たに、みんなよく頑張っていました。

今日の清掃開始に向けて、先週金曜日の2校時後の業間活動「東小タイム」では、新しい清掃班ごとに仕事内容の分担をし、清掃の仕方や用具、集合・整列場所の確認をしました。

本校の清掃活動は、曜日ごとに縦割り班で清掃を行います。126年生の縦割り班は月曜日と木曜日に、345年生の縦割り班は火曜日と金曜日に清掃を行います。清掃がない曜日は外遊びをし、雨天時は室内で静かに過ごします。

安全に安心して清掃活動に取り組んだり、遊んだりできるよう時間や場所の使い方を工夫しながら実践しています。

0422(3)0422(4)0422(1)0422(2)


4月18日(木曜日) 「全国学力・学習状況調査」「とちぎっ子学習状況調査」

本日、6年生を対象に「全国学力・学習状況調査(以下、全国学調)」を、4・5年生を対象に「とちぎっ子学習状況調査(以下、とちぎっ子)」を実施しました。 2つの調査とも、児童の学力や学習の状況等を把握・分析することを目的に、毎年実施しています。調査内容と時間は、「全国学調」は、国語45分、算数45分、学習意欲や学習環境等に関する調査45分(4月19日実施)。「とちぎっ子」は、国語40分、算数40分、理科40分、学習意欲や学習環境等に関する調査45分(4月19日実施)。

決められた時間、みんな集中して取り組んでいました。4年生にとっては、初めての調査でした。その表情や取組ぶりから緊張している様子が伝わってきました。それぞれの学年、みんなよく頑張りました。

0418(2)0418(1)


4月11日(木曜日) 初めての給食

1年生にとって学校生活の初日、朝は登校班の上級生たちと元気に登校する子、上級生と手をつないで登校する子など、大きなランドセルを背負って笑顔で登校する姿がたくさん見られました。また、大きな声であいさつをする子、笑顔であいさつをする子、深々とお辞儀をしながらあいさつをする子など、素敵なあいさつがたくさん見られました。

早速、今日から給食が始まりました。記念すべき最初の給食は「ポークカレーライス、フルーツヨーグルトあえ、牛乳」でした。みんなうれしそうに大きな口を開けて食べていました。明日も元気に登校してください。

0411(1)0411(2)0411(3)


4月10日(水曜日) 入学式

うららかな春の日差しが心地よく感じられる本日午後、令和6年度の入学式を無事に実施することができました。関係の皆様に心より感謝申し上げます。例年よりも開花が遅れ、校庭の桜が咲く中での入学式は久しぶりでした。

今年度の新入生は127名。新入生呼名では、担任から一人ずつ名前を呼ばれると、元気に返事ができました。学校長式辞では、「心の中の『三つの花(あいさつの花、思いやりの花、がんばる心の花)』を大切にして、素敵な1年生になってください。」と伝えました。新1年生たちは校長の顔を見ながら、しっかり話を聴くことができました。とても立派な態度でした。

明日からの学校生活、新1年生の素敵な「笑顔」と元気な「あいさつ」を楽しみにしています。毎日、元気に登校してください。

関係の皆様から、お祝いの祝詞等をたくさんいただきました。ありがとうございました。

0410(1)0410(3)0410(2)


4月8日(月曜日) 新任式・始業式

令和6年度が始まりました。この一週間、皆さんとの出会いを楽しみにしていました。今日からどうぞよろしくお願いいたします。

今年の新任式と始業式は、Teamsで体育館と各教室をつなぎ、児童は教室から参加しました。

新任式では、新たに大谷東小の一員となった教職員16名の紹介の後、6年生の代表児童が、大谷東小のよさを紹介しながら歓迎の言葉を述べました。心温まる歓迎の言葉でした。

始業式では、「1年間、笑顔で過ごそう」ということと、これまで大切にしてきた「3つの花(あいさつの花、思いやりの花、がんばる心の花)を今年もたくさん咲かせよう」ということを確認し、「3つの花をたくさん咲かせて、みんなが笑顔で過ごせる大谷東小学校にしていこう」と話しました。児童代表あいさつでは、新2年生と新6年生の代表児童が、今年のめあてやがんばりたいことを具体的に発表してくれました。とても立派な発表でした。

0408(1)0408(2)0408(3)

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

大谷東小学校

〒323-0819 小山市横倉新田271

電話番号:0285-27-0694

ファクス番号:0285-27-5186

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-6573
  • 【更新日】2024年5月10日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP