通年で調査員を募集しています
毎年様々な調査が行われているので、小山市では通年で統計調査員を募集しています。
今後実施される予定の主な統計調査
実施年 | 調査名 | 調査対象 | 調査員の活動期間(予定) |
---|---|---|---|
令和7年(2025年) |
国勢調査 | 世帯 | 令和7年8月下旬から令和7年10月下旬まで |
令和8年(2026年) |
経済センサス活動調査 | 事業所、企業 | 令和8年5月中旬から令和8年10月下旬まで |
統計調査員とは?
統計調査において、対象となる世帯や事業所を訪問し、調査票の配布や回収を行う人のことです。
お仕事の内容
一般的な調査の流れは以下の通りです。
- 市役所で行う説明会に出席
- 自分の担当する調査区の確認、調査対象者名簿の作成
- 調査書類を調査対象世帯へ配布、記入依頼
- 調査書類の回収
- 調査書類の検査・整理
- 調査書類を市役所に提出
報酬
約3万円から6万円程度です。
※調査の種類や担当する地域の状況によって異なります。
調査員登録の資格要件
- 税務、警察または選挙に直接関係のない方
- 責任をもって調査を遂行できる方
- 調査で知り得た秘密を守ることができる方
- 反社会的勢力と関係のない方
お申し込み方法
募集は随時行っております。
申請完了後、登録に必要な書類をご自宅に郵送させていただきます。
お電話での申し込みも可能です。
行政総務課統計係(電話番号:0285-22-9312)までご連絡ください。
Q&A
Q1.調査の依頼はどのように来ますか?
調査の2から3カ月前を目安にお電話にてご連絡させていただきます。調査員の選任は、調査の規模や対象区域を考慮して行うため、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
Q2.現在仕事をしているのですが、調査員になれますか?
お仕事をされている方も調査員活動を行うことができます。調査期間中は非常勤の公務員として従事していただきますが、兼職も可能です。スキマ時間の有効活用にもおすすめです。
Q3.調査の期間はどのくらいですか?
調査員の活動期間は約2カ月です。調査は仕事や家事の合間など、ご自身のペースで行うことができますが、調査世帯からの求めに応じて、夜間や土日に活動していただくこともあり得ますので、ご注意ください。