• 【ID】P-9278
  • 【更新日】2025年6月30日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

令和7年度小山市職員採用試験について【紬織士】

試験の概要

令和8年4月採用予定の小山市職員採用試験を実施します。

令和7年度小山市職員採用試験より試験方法が新しく変更されます!
○基礎的能力試験は行いません。
・これまでは基礎能力検査(SCOA)を実施してきましたが、当募集については行わないこととしました。
○オンライン申込受付
・職員採用管理システム(Be-Smart:以下「システム」)で試験申込受付を行います。(窓口・郵送受付は行いません。)
・応募受付から採用まで上記システムにて案内等を行います。

1.募集職種

紬織士

募集内容や日程等は下記の案内をご確認ください。

令和7年度小山市職員採用試験案内(紬織士)[PDF形式/5.29MB]

2.募集期間

・オンライン申請のみ

受付期間:令和7年7月1日(火曜日)午前9時00分から8月11日(月曜日)午後5時00分まで

3.試験内容

第一次試験(WEB適正検査・作文・個別面接)

(1)WEB適性検査(パーソナリティ検査)
  • 日程: 令和7年9月26日(金曜日)から9月29日(月曜日)の期間
    ※上記期間に受験者のパソコンやスマートフォンで受検してください。
(2)作文試験
  • 日程: 令和7年10月1日(水曜日)
  • 場所: 小山市役所(小山市中央町1−1−1)
(3)個別面接
  • 日程: 令和7年10月6日(月曜日)から10月10日(金曜日)のいずれか指定する1日
  • 場所: 小山市役所(小山市中央町1−1−1)

第二次試験(個別面接)

  • 日程: 令和7年10月下旬から11月初旬(予定)
  • 場所: 小山市役所(小山市中央町1−1−1)

※システムにて詳細を通知します。必ずご確認ください。

4.受付期間及び申込方法

受付期間(オンライン申込のみ)

令和7年7月1日(火曜日)午前9時00分から8月11日(月曜日)午後5時00分まで

  • 申込締切直前は、サーバーが混み合うことなどにより申込みに時間がかかる場合がありますので、早めに申込手続を行ってください。
  • 8月11日(月曜日)午後5時00分までに本登録が完了していない場合は、受験することができません。

申込方法

下記URLより期間内に申し込みをしてください。

⇒ オンライン申込はこちらから(仮登録のあとに必ず本登録をしてください。)
※令和7年7月1日(火曜日)9時00分から申し込み可能となります。

【申込み手順】
1.上記申込みサイト(外部リンク)へ接続し、メールアドレス等を「事前登録」し、個人ID とパスワードを取得してください。
※個人 ID とパスワードは、受験申込み、受験票の印刷等 、以後の手続きに必要ですので、必ず控えておいてください。
2.事前登録完了メールを受信後、メールに記載された URL にアクセスし、マイページから「エントリー」より受験者情報等を「本登録」してください。
3.本登録完了メールを受信し、申込完了となります。
なお、本登録後 24 時間を経過しても完了メールが届かない場合は、必ず小山市職員課にお問い合わせください。

5.受験案内通知

「オンライン申込」の手続きが完了した方には、登録メールアドレス宛に「小山市職員採用試験(紬織士)第1次試験のご案内」というメッセージを申込期限以降に送信します。案内に従って第1次試験の受験予約をしてください。

関連情報

令和7年度小山市職員採用試験案内(紬織士)[PDF形式/5.29MB]

このページの内容に関するお問い合わせ先

職員課 職員係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9362

ファクス番号:0285-22-8972

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする