• 【ID】P-8272
  • 【更新日】2025年3月31日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

おやまこどもプランについて(こどもむけ)

こちらのページはこどもむけのやさしいページです。

大人向けのページはこちらをご覧ください。

こども政策課アイコン

小山市おやまし取組とりくみ

計画けいかく策定さくていについて

すべてのこどもや若者わかもの将来しょうらいにわたってしあわせな生活せいかつができる社会しゃかい実現じつげんするため、こども基本法きほんほうがつくられました。

こども基本法きほんほうでは、くにでつくる「こども大綱たいこう」をもとに都道府県とどうふけん市区町村しくちょうそんが「こども計画けいかく」をつくり、社会全体しゃかいぜんたいでこどものための取組とりくみすすめるようさだめられています。

小山市おやましでも、こどもたちに安心あんしんしてしあわせにごしてもらうためにおこなっているたくさんの取組とりくみ目標もくひょうをまとめて「おやまこどもプラン」をつくりました。

おやまこどもプラン(こども版) [PDF形式/6.86MB] 

こどもの意見いけん反映はんえいについて

こども基本法きほんほうでは、こどもや若者わかもののみなさんからいた意見いけん大事だいじにしてこども施策しさくすすめるようさだめられています。

小山市おやましでも、おやまこどもプランにこどもたちのこえ反映はんえいするため、子育こそだ世帯せたいやこども・若者わかもの意見聴取いけんちょうしゅみました。

これからも「こうしたらもっとくなる!」とおもったことがあったら、どんどん意見いけんつたえてください。それがみなさんがらしやすい小山市おやましをつくる一歩いっぽになります!

こどもへの意見聴取いけんちょうしゅ結果けっか

こどもパブリック・コメント(意見公募いけんこうぼ)

できあがった「おやまこどもプラン(あん)」を出張所しゅっちょうじょなどにいて、意見いけん募集ぼしゅうしました。

こどもプラン意見公募

イベント会場かいじょうでのアンケート調査ちょうさ

イベント会場かいじょうにて「こんなまちにみたい!」をテーマに、アンケート調査ちょうさおこないました。

アンケート集計結果しゅうけいけっか [PDF形式/2.11MB]

  • おやまどもフェア2024
    アンケートブースの様子 アンケートこども(シール) アンケート途中結果
  • 御殿広場ごてんひろばピクニックマルシェ
    アンケートこども(シール)(2) アンケートこども(シール)(3) アンケートおとな(ふせん)(2)

くに(こども家庭庁かていちょう)の取組とりくみ

こども基本法きほんほうとは

こどもや若者わかもののみなさんは、一人ひとりひとりがとても大切たいせつ存在そんざいです。

そして、自分じぶんらしくしあわせに成長せいちょうでき、らせるように、社会全体しゃかいぜんたいささえていくことがとても重要じゅうようです。

こども基本法きほんほうは、こうした社会しゃかい目指めざしてこどもや若者わかものかんする取組とりくみすすめていくための基本きほんとなることをさだめた法律ほうりつです。

くわしくはこども家庭庁かていちょうホームページをご確認かくにんください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

こども政策課 こども企画係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 5階

電話番号:0285-22-9604

ファクス番号:0285-22-9650

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする