ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

おーバス乗り場案内

印刷用ページを表示する更新日:2023年3月9日更新 <外部リンク>

「迎えを頼まず、バスで帰ってみようかな」そんなバス初心者に、地図と写真で解説します!

駅のバス停ってどこにあるの?

おーバスのターミナルになるのが、小山駅・間々田駅の両駅。
駅のどこから各路線が発着するのかをご存知ですか?
ここでは、駅改札からバス停までの道のりを、地図と写真の組み合わせでわかりやすくご紹介。
数字と写真を見ながらバス停位置を覚えて、ぜひ、日々のおーバス利用にお役立てください。

小山駅乗り場案内

乗り場A

1.羽川線、2.間々田線、7.思川駅線、8.道の駅線、9.新市民病院線、13.渡良瀬ライン

乗り場B (ロブレ前電話ボックスそば)

14.ハーヴェストウォーク線

乗り場C (北側 セブンイレブン前)

3.高岳線、4.城東中久喜線、5.土塔平成通り線、6.大谷中央線

乗り場C (南側 横断歩道から南へ約40m)

11.小山駅東口循環線、12.小山駅東口・新市民病院循環線

 鉄道からの乗り換え案内・小山駅

※以下、路線ごとの詳細になります。


改札を出て左手←は東口、右手→は西口です。

小山駅改札


1.羽川線 2.間々田線 7.思川駅線 8.道の駅線 9.新市民病院線 

11.渡良瀬ライン乗り場 への行き方

西口から右エスカレーター側へ

右(エスカレーター)側へ

歩道をジグザグに進むとバス停Aです。

バス停A

13.ハーヴェストウォーク線乗り場 への行き方

左(階段)側へ

左(階段)側へ

電話ボックスの手前がバス停Bです。

ハーヴェストウォーク線バス停

 

3.高岳線 4.城東中久喜線 5.土塔平成通り線 6.大谷中央線            

11.小山駅東口循環線 12.小山駅東口・新市民病院循環線 への行き方

改札を出て左手、東口に向かいます。自由通路を通過しエスカレータを下ります。

自由通路

横断歩道を渡ります。

東口

横断歩道の先がバス停Cです。

東口バス停

手前の北側が高岳線、城東中久喜線、土塔平成通り線、大谷中央線バス停

奥の南側が小山駅東口循環線、小山駅東口・新市民病院循環線バス停


おーバス乗り場案内・間々田駅

乗り場D

3.間々田線、10.間々田東西線、14.渡良瀬ライン

乗り場E

10.間々田東西線

鉄道からの乗り換え案内

鉄道からの乗り換え案内・間々田駅

以下、路線ごとの詳細になります。


改札を出て左手←は東口、右手→は西口です。

間々田駅改札

右手→が西口です。

 

2.間々田線 10.間々田東西線(主に光南病院方面) 13.渡良瀬ライン乗り場 

ピンクの目印がバス停Dです

間々田駅西口

改札を出て←左手が東口です。

10.間々田東西線(主に新市民病院方面)乗り場

間々田駅東口