レンタサイクル「おーサイクル」を使って巡った市内のソメイヨシノスポットについて、サイクリングレポートをお届けします!
桜の開花状況については、以下のリンクからご確認いただけます!
コース上の見どころ
モデルコース上には、ソメイヨシノが見頃を迎える間々田八幡宮や山下通りのほかにも、意外な桜スポットやサイクリングロードを彩る菜の花などサイクリングを楽しませてくれるスポットが点在しています。
ここでは、モデルコースを走る中で見つけたおすすめスポットをいくつかご紹介します。
※掲載している写真は2022年3月30日時点の写真です。
間中桜並木
サイクリングロードを南下していくと、桜が連なった並木道が見えてきます。
ここの桜は背が低く、絶好の写真スポットでした!
しらさぎ館周辺の田園風景
しらさぎ館周辺の田園風景は、自転車で走ると車で走るよりもずっと広大に感じます。
春の心地よい風を受けながら、サイクリングを満喫できること間違いなしです!
間々田思川の桜並木
思川桜がつぼみを膨らませている桜並木。現在の主役は菜の花でした。
元気いっぱいに咲く菜の花に勇気づけられ、少し疲れの出てきたペダルを漕ぐ足も軽やかになりました。
コース上の注意点
モデルコースをご利用いただく上での注意点や分かりにくい道をご案内しています。
モデルコースをご利用の際は、こちらを参照の上、十分に気を付けてサイクリングをお楽しみください。
サイクリングロードの活用
モデルコースでは、マップの仕様上サイクリングロードを通っておりませんが、サイクリングロードを利用するとスムーズに桜堤まで行くことができます。
交通安全の観点からも、終点までサイクリングロードを活用することを推奨いたします。
サイクリングロードへは、観晃橋を渡り切った後、すぐに左折すると入ることができます。
サイクリングロードの終点
サイクリングロードは桜堤を過ぎてからも走り続けることができますが、国道50号線の手前で1度終点を迎えます。
サイクリングロードを下りた後、すぐに左折し、道沿いに走ると左手に短いトンネルが見えるので、そのトンネルをくぐります。
トンネルをくぐった後に直進すると、再びサイクリングロードに戻ることができます。



あとがき
レンタサイクル貸出場所からは少し距離のあるソメイヨシノスポットですが、思川沿いのサイクリングロードを活用することで気持ちよく走ることができました。
駐車場に悩むことなく色々な桜スポットをめぐることができる自転車。
今年のお花見には、ぜひ自転車の活用をご検討ください!
- 小山市レンタサイクル「O-cycle(おーサイクル)」