• 【ID】P-8709
  • 【更新日】2025年4月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

小山評定ふるさと大使

小山評定ふるさと大使とは

小山市では、本市の文化、芸術、ブランド等を全国に普及広報するため、平成16年度より、本市にゆかりのある著名な方々に「小山評定ふるさと大使」を委嘱し、本市のイメージアップ及び観光振興に、そして小山市の発展のためにご尽力いただいております。

1600(慶長5)年7月25日、徳川家康が上杉討伐のため会津に向かっていた途上、石田三成の挙兵の報が入り、小山で軍議を開きました。そこで「このまま上杉を討つべきか、反転西上して石田を討つべきか」を質したのです。これが世に言う「小山評定(おやまひょうじょう)」です。この「小山評定」が関ヶ原の勝利への道筋になったといわれており、このことにちなんで大使の冠につけました。

徳川家康(小山評定)

徳川家康

小山評定ふるさと大使一覧

※ 委嘱日順

このページの内容に関するお問い合わせ先

まちの魅力推進課 ふるさと応援係

〒323-8686 小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9356

ファクス番号:0285-22-9546

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする