令和7年4月に小学校および義務教育学校に入学するお子さまを対象に、健康診断を実施します。
対象者
平成30年(2018年)4月2日から平成31年(2019年)4月1日生まれの方
日程
会場となる小学校の臨時休業により就学時健康診断が中止となる場合は、こちらページでご連絡いたします。
持ち物
- 就学時健康診断通知書:【事前送付】
- 問診票(おたずね):【事前送付】
- 食物アレルギーの有無調査:【事前送付】
- 母子手帳(確認のため)
- 上ばき(お子さん)、スリッパ(保護者)
- 靴をいれる袋(ビニール袋など)
※1から3は、9月上旬に対象者に郵送いたします。
よくあるお問い合わせ
健診の日程・お知らせについて
Q.都合により指定された日に受診できないのですが、他の学校で受けられますか。
A.極力ご都合をつけていただき、通知にお子様の体調不良等により受診できない場合は、学校教育課にご相談ください。
(Tel:0285-22-9632)
Q.「就学通知書」に同封されていた書類を無くしてしまいました。
A.学校教育課で再発行いたしますので、ご連絡ください。(Tel:0285-22-9632)
Q.私立・国立学校等へ入学する予定ですが、受診する必要はありますか。
A.私立・国立学校等へ入学予定の場合も、原則として受診してください。
なお、受診前に入学が確定している場合は、学校により就学時健康診断の受診の必要性が異なる場合がありますので、私立・国立学校等へ直接接ご確認ください。その結果、受診しない場合は学校教育課へご連絡をお願いします。(Tel:0285-22-9632)
健診当日について
Q.当日、受付時間に遅れる
A.学校に直接ご連絡ください。(事前にわかっている場合は、学校教育課(Tel:0285-22-9632)にご連絡ください。)
Q.当日、体調不良により欠席する。
A.学校教育課にご連絡ください。(Tel:0285-22-9632)
Q.保護者の都合がつかず、当日付き添いできません。
A.祖父母など、保護者以外の付き添いも可能です。
お子様の状況や健康状態をよく知る方がお付き添いください。
転居について
Q.市外に転出する予定です。
A1.(指定校の健診が転居より前の場合)
会場校で受診してください。また、受診時に、転居予定であることをお伝えください。健康診断の結果については、教育委員会から入学予定の学校(または転居先市区町村の教育委員会)へ送付します。
なお、転居先での受診を希望される場合は、転居先市区町村の教育委員会にご相談して、受診可能であるかご確認お願いします。その結果、小山市での健診を欠席される場合は、学校教育課へご連絡ください。
A2.(会場校の健診が転居より後の場合)
転居先市区町村の教育委員会にご相談のうえ、転居先での受診をお願いいたします。また、転居のため小山市で受診しないことを、学校教育課へご連絡ください。(Tel:0285-22-9632)
Q.市外から小山市へ転入する予定です。
A1.(転入前に元の市区町村で受診できる場合)
元の市区町村で受診してください。健康診断の結果については、学校(または教育委員会)から小山市教育委員会経由で入学予定校に送付します。
市外で受診してから転入した場合、改めて健診を受ける必要はありません。
また、入学までのご相談等あれば学校教育課へご連絡ください。
⇒またはLogoフォームにご記入ください
A2.(小山市での受診を希望する場合)
転入予定の住所が確定している場合のみ、小山市での受診が可能となります。小山市での受診を希望される場合は、お電話にてご相談ください。(Tel:0285-22-9632)
(ただし、各校とも車でのご来校はできませんのでご注意ください。)
また、入学までのご相談等あれば学校教育課へご連絡ください。
⇒またはLogoフォームにご記入ください
A3.(転入前に元の市区町村で受診できない場合)
小山市学校教育課にお電話ください。(Tel:0285-22-9632)
Q. 小山市内で転居する予定です。
A1.(転居先の住所が確定している場合)
転居先での受診が可能となります、お電話にてご相談ください。(Tel:0285-22-9632)
(ただし、各校とも車でのご来校はできませんのでご注意ください。)
A2.(転居先の住所が確定していない場合)
通知に記載の会場校で受診してください。また、受診時に、転居予定であることをお伝えください。健康診断の結果については、受診した学校から入学予定の学校へ送付されます。
指定校変更について
Q.指定校変更を希望しているが、健康診断はどこで受診すればよいですか。
小山市では住所(住民登録)によって通学する学校(「指定校」といいます)が決まります。
学区について
https://www.city.oyama.tochigi.jp/kosodate-kyouiku/kyoikuiinkai/school/gakku/page000365.html
指定校変更について
https://www.city.oyama.tochigi.jp/kosodate-kyouiku/kyoikuiinkai/school/nyuugaku-tenkou/page000384.htmlをご確認ください。
上記をご確認いただいた上で、指定校変更を希望される場合は、学校教育課にご連絡ください。(Tel:0285-22-9632)
その他
会場の変更手続きは9月1日から可能です。事前にお電話にてご連絡ください。