小山市では犬猫の適正な飼育の啓発等のため、市民の飼犬・飼猫について避妊手術費用の一部補助を行っています。
- 令和6(2024)年度の補助金の受付は終了いたしました。
令和7(2025)年度の犬猫避妊手術費補助金制度について
補助対象
下記の1から5までをすべて満たしていること
- 市内に居住し、住民登録がある方
- 市内において、メス犬またはメス猫を飼っている方
- メス犬の場合は、小山市に登録されており、令和7年度(2025年度)の狂犬病予防注射済票の交付を受けていること
- 市税等に滞納のない方
- 販売を目的として犬猫を飼っていないこと
対象期間(手術日)及び受付期間
令和7年度(2025年度)は以下の期間で受付を行います。
対象期間(手術日)
令和7年(2025年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
受付期間
令和7年(2025年)4月1日から令和8年(2026年)4月30日まで
※市の予算額に達した場合は受付期間内でも、受付を締め切らせていただきます
補助金額
メス犬
5,000円
メス猫
4,000円
ただし、毎年度1世帯あたりメス犬またはメス猫いずれか1頭まで
申請方法
下記の必要書類を市環境課に提出してください。
- 申請書兼請求書
実施証明欄に手術を実施した獣医師の証明をうけたもの - 領収書の写し 「宛名」「避妊手術、子宮摘出手術としてなど、避妊手術の領収書だということがわかる内容」・「領収額」が記載されているものをご提出ください。
※申請書は市内のほとんどの動物病院に配布してあります。申請書が備えられていない動物病院で手術を受ける場合は、上記の申請書兼請求書を印刷のうえお使いください。
※申請書兼請求書は環境課窓口でも配布しています。
※申請者が市税等に滞納のある場合、補助金は受けられませんのでご注意ください。
※補助金の振込は申請した月の翌月末が目安です。