小山駅東口においては、平成12年の工場撤退を機に北関東の玄関口に相応しい駅前空間創出のため、平成14年度より整備を行ってきましたが、小山駅中央自由通路、新駅前広場及び周辺アクセス道路の整備が、平成26年3月に完了しました。
このような中、あらたな土地利用が可能となった旧駅前広場について、駅に隣接した立地利便性を最大限に活用した「人と企業を呼び込む施策」推進のため、また、周辺開発の先導的役割を担う事業として、民間活力の導入により小山駅前に相応しい良好な街並みの形成や良質な都市型住宅の供給促進を行うことを目的に「駅東通り一丁目第一地区市街地整備事業」を行うものです。
施設計画の概要
敷地面積
約2,500平方メートル
延床面積
約14,900平方メートル
規模
地上17階建
構造
鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
高さ
約54メートル
主要用途
住宅(135戸)、子育て支援施設、クリニック
位置図
事業経緯
平成26年9月 事業提案方式の公募にて事業施行者選定
平成27年3月 工事施工者の選定開始
平成27年9月 事業一時中断
平成29年3月 事業施行者と協定解除
平成29年5月 事業施行者再選定・基本協定締結(市と大和ハウス工業株式会社)
平成30年3月 全体設計承認
平成30年3月 等価交換契約締結(市と大和ハウス工業株式会社)
平成30年3月 工事着手
平成30年4月 起工式
令和2年9月 竣工式、マンション供用開始
令和3年4月 保育園開園