第10回「10×15の世界コンテスト展」作品展示および入賞・入選者発表のお知らせ(展示期間:令和7年1月11日~2月2日)

第10回「10×15の世界コンテスト展」作品展示のお知らせ

            第10回10×15の世界コンテスト展

 

開催趣旨

 この公募展は、市民の文化意識の向上と振興、そして次世代を担う創造力豊かな人材の育成を図ることを目的として、小山市立車屋美術館が主催・開催しています。第10回となる今年度は、国内外から683点もの力作が寄せられました。厳正な審査の結果、各賞が選考されました。開催期間中は各賞と入選作品を含めて、応募いただいた作品すべてを展示いたします。自由な発想と創造力を活かしたポストカード作品をご覧ください。
 あわせて、第10回特別審査員のタムラサトル(現代美術作家)の作品を展示いたします。

作品展示

会 期

令和7年1月11日(土曜日)~2月2日(日曜日)

開館時間

午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

※敷地内にある国登録有形文化財「小川家住宅」の開館時間は午前9時~午後4時(入館は午後3時30分まで)

休館日

毎週月曜日(1月13日は開館)、1月14日(火曜日)、1月24日(金曜日)

観覧料

無料

主催・会場

小山市立車屋美術館 企画展示室

R5展示室風景1DSC05129 R5展示室風景2DSC05240

展示室風景(写真は昨年度のものです)

※都合により、予定を変更する場合があります。変更がありましたらこのウェブページに掲載いたします。

 

入賞・入選者の発表

応募総数 683点

入賞5点

令和6年度 小山市長賞 

第10回市長賞

李 麗琴 様 (台湾 新北市)

令和6年度 小山市議会議長賞

第10回市議会議長賞

佐々木 ゆかり 様(岩手県盛岡市)

令和6年度 小山市教育長賞 

第10回教育長賞
        
天野 賀菜 様(栃木県小山市)  

令和6年度 小山市立車屋美術館長賞

     

第10回車屋美術館長

木村 敬子 様(栃木県下都賀郡野木町)

第10回特別審査員賞(タムラサトル選)

     

第10回特別審査員

高木 まりあ 様(茨城県水戸市)

 

入選24点(五十音順) 

      秋本  悠花  様    
      赤坂  克也  様
      石田  華萌  様     
      岩渕  壱咲  様
      宇内  翠   様     
      児島  ゆう子 様
      小林  大   様    
      壽福  恵悟  様
      戸崎  未睦  様     
      中村  遼   様
      西村  浩司  様    
      橋本  大弘  様
      Whodunit     様    
      不破  ゆずは 様
      星野  莉己  様    
      細川  信子  様
      松浦  るみ  様    
      松本  瑛人  様
      山内  久   様    
      山口  秀子  様
      山崎  和貴  様    
      山中  結翔  様
      吉澤  菜都  様
      渡邉  ひとみ 様

受賞者表彰式

令和7年1月11日(土曜日) 午前10時より
小山市立車屋美術館企画展示室にて開催いたします。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

車屋美術館

〒329-0214 栃木県小山市乙女3丁目10番34号

電話番号:0285-41-0968

ファクス番号:0285-41-0922

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-8266
  • 【更新日】2025年1月6日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP