簡易公募型プロポーザルの実施について(小山市立生涯学習センターえるるOYAMAユースセンター運営業務)

1.実施目的

小山市が実施する「小山市立生涯学習センターえるるOYAMAユースセンター運営業務」をより効果的、効率的に進めるため、企画提案をもとに最適な事業者を選定することを目的に、簡易公募型プロポーザルを実施する。

2. 業務概要

業務名

小山市立生涯学習センターえるるOYAMAユースセンター運営業務委託

業務内容

02_仕様書 [PDF形式/261.45KB]のとおり

業務履行期間

令和7年12月1日から令和10年3月31日

※債務負担行為に基づく複数年(令和7年度から9年度の3カ年)契約とする。

委託上限額

6,562,000円(消費税及び地方消費税を含む)

※上記金額は令和7年度から令和9年度までの3年度分の合計であり、各年度の内訳はプロポーザル実施要領のとおり。

3. 参加資格

01_実施要領 [PDF形式/457.39KB]のとおり

4. スケジュール

内容 日程
1.実施要領等の公表

令和 7年(2025年) 7月11日(金曜日)

2.質問書の受付期間

令和 7年(2025年)7月11日(金曜日)から令和7年(2025年)7月18日(金曜日)まで

3.質問に対する回答

令和 7年(2025年)7月28日(月曜日)

4.参加表明書等提出書類受付期間

令和 7年(2025年) 7月29日(火曜日)から 令和 7年(2025年) 8月 12日(火曜日)まで

5.プレゼンテーション審査

令和 7年(2025年) 8月18日(月曜日)

6.審査結果通知、結果の公表

令和 7年(2025年) 8月25日(月曜日)

7.契約締結

令和 7年(2025年)10月下旬

5. 仕様書、実施要領、様式等

01_実施要領 [PDF形式/457.39KB]

02_仕様書 [PDF形式/261.45KB]

03_様式集 [PDF形式/420.29KB]

03_様式集 [WORD形式/37.55KB]

04_評価項目及び配点 [PDF形式/264.18KB]

6.質問書の回答

令和7年(2025年)7月28日(月曜日)に更新いたします。

7.審査結果の公表

令和7年(2025年)8月25日(月曜日)に更新いたします。

このページの内容に関するお問い合わせ先

生涯学習文化課 生涯学習係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 5階

電話番号:0285-22-9665

ファクス番号:0285-22-9116

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-9331
  • 【更新日】2025年7月11日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP