• 【ID】P-7490
  • 【更新日】2024年9月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP

指定ゴミ袋について(令和6年度)

ご意見

なぜ10月から指定ごみ袋になるのですか?

回答

今回の指定ごみ袋制度導入の目的は、燃やすごみ・可燃ごみ(以下、「もやすしかないごみ」といいます。)の中に、約20%含まれている紙類やプラスチック製容器包装などの資源物について、指定ごみ袋の使用を契機に分別と回収に御協力いただくことにより、もやすしかないごみを削減することです。
なお、指定ゴミ袋制度の対象となるごみの種類は、もやすしかないごみのみとしているほか、経済負担をより少なくするため、ごみ処理手数料をごみ袋代に上乗せをしない“単純指定袋制度”としています。
今後ともご理解とご協力を頂きますよう、よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

環境課(電話番号:0285-22-9286)

このページの内容に関するお問い合わせ先

まちの魅力推進課 市民対話推進係

〒323-8686 小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9339

ファクス番号:0285-22-9546

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする