平成25年度 第62回企画展 「宇宙と人の物語」

小山市立博物館では、平成18年度より天体望遠鏡搭載車『ほっしー★Oyama号』を導入し、毎月の天体観望会や小学校での天文教室などを実施しています。今回、昭和58年の開館から30周年を迎えるにあたり、この天文事業に関連した特別展を開催します。

この展示では宇宙と人との深く多様な関わりを、隕石鉱物、古墳時代の出土遺物、江戸時代の天体観測、暮らしの中に浸透する民俗事象、さらには最新の宇宙科学に関する資料まで、様々な角度から紹介します。

平成25年度 第62回企画展 「宇宙と人の物語」

開催期間

平成25年10月5日(土曜日)から12月8日(日曜日)

開館時間

午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日

10月7日(月曜日)・15(火曜日)・21(月曜日)・25(金曜日)・28(月曜日)・11月11日(月曜日)・18(月曜日)・22(金曜日)・25(月曜日)・12月2日(月曜日)

オープニングセレモニー

平成25年10月5日(土曜日)9時00分から

※終了後、担当学芸員による展示解説を行います。

入館料 ※( )内は団体料金

大人

200(100)円

高・大生

100(50)円

小・中生

無料

記念講演会及び関連講座

記念講演会

宇宙への挑戦と最新の宇宙像~138億光年の彼方から「はやぶさ2」まで~

日時

11月2日(土曜日)13時30分から15時00分

場所

白鴎大学東キャンパス白鴎ホール(小山駅東口)定員500名

講師

Jaxa宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所准教授 はやぶさ2ミッションマネージャ 吉川真

※お申し込みは電話かハガキまたはFaxにて住所・氏名・電話番号をお知らせください。

※お申し込みいただいた方には整理券をお送りします。

※参加費は無料です。駐車場はございませんので公共交通機関でご来場ください。

【関連講座】「子ども科学教室」

1.望遠鏡をつくろう

10月27日(日曜日)9時30分から11時30分

小学校4年生以上定員15名

2.冷たい世界(液体窒素実験)

12月7日(土曜日)9時30分から11時30分

小学生以上(1・2年生は保護者同伴)定員30名

博物館めぐり

筑波宇宙センターロケットコース解説付き見学11月30日(土曜日)

定員40名(小学生以下は保護者同伴)

※必ずハガキにてお申し込みください。ハガキには参加者全員の氏名・郵便番号・住所・電話番号・博物館めぐりは希望出発地「市役所」か「博物館」を明記

展示資料紹介

※本ページ内で使用している画像のコピーや転載等は固く禁じさせていただきます。

展示資料紹介1

▲イプシロンロケット模型宇宙航空研究開発機構蔵

展示資料紹介2

▲太陽観測衛星「ひので」模型宇宙航空研究開発機構蔵

展示資料紹介3

▲国友一貫斎作反射望遠鏡(重要文化財)上田市立博物館蔵

展示資料紹介4

▲安井算哲(渋川春海)設計渾天儀日光東照宮宝物館蔵

展示資料紹介5

▲天球儀(足利市指定文化財)史跡足利学校蔵

展示資料紹介6

▲垂揺球儀(国宝)伊能忠敬記念館蔵

展示資料紹介7

▲三日月様小山市卒島西念寺管理

展示資料紹介8

▲「雅遊五節句内七夕」国芳画公文教育研究会蔵

このページの内容に関するお問い合わせ先

博物館

〒329-0214 栃木県小山市乙女1丁目31番7号

電話番号:0285-45-5331

ファクス番号:0285-45-5247

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-2397
  • 【更新日】2013年10月5日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP