平成28年度 特別展「昆虫」

平成28年7月23日(土曜日)から8月31日(水曜日)まで

昆虫は、現在知られているものだけでも地球上に100万種以上が生息しています。これは、地球上の全生物の半数以上を占めているということです。昆虫は、地球上のさまざまな環境に適応し、大繁栄を遂げ、多様性を極めてきました。

今回の特別展では、日本はもちろん世界中の国や地域に生息するさまざまな昆虫を展示し、昆虫の多様性について紹介します。また、昆虫の持つ驚異の能力や生きるための工夫などを紹介し、昆虫の生き方の巧みさに迫ります。この展示が、さまざまな昆虫にあらためて目を向けるきっかけになればと考えています。

展示資料の一部を紹介します

超高解像度人間大昆虫写真制作

橋本典久+scope

これは、生きた昆虫を高解像度でスキャンし、人間の等身大(高さ180cm)に拡大した写真です。肉眼では見ることができない細部まで観察することができます。身近な昆虫の色彩の美しさや生存競争を勝ち抜いてきた勝利のデザインに触れたとき、あなたは何を感じるでしょうか。

カブトムシ
カブトムシ

タマムシ
タマムシ

ヘイケホタル(メス)
ヘイケホタル(メス)

オオルリボシヤンマ
オオルリボシヤンマ

展示標本所蔵

小山市立博物館

世界一大きなチョウ(羽の面積)

ゴライアストリバネアゲハ

世界一大きなチョウ(羽の長さ)

アレキサンドラトリバネアゲハ

金色のクワガタ

オウゴンオニクワガタ

虹色のクワガタ

ニジイロクワガタ

世界一大きなカブトムシ

ヘラクレスオオカブト

世界一大きなガ

ヨナグニサン

世界一美しいチョウ

ヘレナモルフォ
日本はもちろん世界中の国と地域の昆虫を展示しています。下の写真の他にも「世界一○○な昆虫」をたくさん紹介しています。

ゴライアストリバネアゲハ
ゴライアストリバネアゲハ

アレキサンドラトリバネアゲハ(再現模型)02
アレキサンドラトリバネアゲハ(再現模型)

ニジイロクワガタ02
ニジイロクワガタ

モセリオウゴンオニクワガタ02
モセリオウゴンオニクワガタ

ヘラクレスオオカブト03
ヘラクレスオオカブト

ヘレナモルフォ03
ヘレナモルフォ

イベント(要申し込み、参加無料)

期間中、次のイベントを企画しています。特に「記念講演会」「講談で聞くファーブル昆虫記」おすすめです。

親子昆虫教室

8月6日(土曜日)9時30分から11時30分まで
生井ふるさと公園

記念講演会 栃木県の昆虫~その特徴と多様性~

8月11日(木曜日)9時30分から11時00分まで
当館視聴覚室
講師:栃木県立博物館栗原隆氏

昆虫標本作り教室

8月20日(土曜日)9時30分から11時30分まで
当館体験学習室

講談で聞く!ファーブル昆虫記

8月27日(土曜日)13時30分から14時30分まで
当館視聴覚室
講師:講談師 神田真紅

申し込みについては、博物館のホームページや案内チラシをご確認ください。
博物館に直接お電話いただいても大丈夫です。(電話番号0285-45-5331)

おすすめイベント紹介!!

期間中のイベントの内、特におすすめのイベントは「記念講演会」「講談で聞く!ファーブル昆虫記」です。

「記念講演会」では、栃木県立博物館の栗原隆氏をお招きし、「栃木県の昆虫~その特徴と多様性~」と題して、わたしたちのふるさと栃木県の昆虫を中心に、分かりやすく解説していただきます。身近な昆虫についてより詳しく知ることで、自然の中を歩くことが楽しくなるはずです。

「講談で聞く!ファーブル昆虫記」では、博物館ではおなじみとなりました、講談師:神田真紅さんをお招きし「ファーブル昆虫記」と題してお話しいただきます。講談というと歴史物を思い浮かべるかもしれませんが、今回は昆虫ということで興味津々です。

※どちらも定員がございますので、お早めに博物館(電話番号45-5331)までお問い合わせください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

博物館

〒329-0214 栃木県小山市乙女1丁目31番7号

電話番号:0285-45-5331

ファクス番号:0285-45-5247

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-2371
  • 【更新日】2016年7月23日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP