読書活動の推進について

家読週間「親子読書」について(お願い)

本校では、小学校の時期からたくさんの本にふれることで豊かな感性と表現力を育み、視野を広げることを目的に、家読週間を実施しております。

第3回家読週間は、本を話題にすることで、家族の会話を広げ、コミュニケーションを深めることを目的として、「親子読書」を実施したいと思います。
この機会に、ゲームやテレビを少しお休みして、ぜひお子様と一緒に読書を楽しんでみてください。

1 期日 11月11日(月曜日)~11月17日(日曜日)

2 実施方法

    下記の方法を参考にしながら、親子で本を読む楽しさが感じられる活動をぜひ工夫して行ってください。

・親が子どもに本を読んで聞かせる。

 ・子どもが親に本を読む。

 ・親子で同じ本を読む。(一緒に読んでもいいですし、子どもが読んだ本を後から親が読む方法でもいいです。)

 ・親子で、それぞれの本を楽しむ。

 ・親子でそれぞれが読んだ本の感想を伝え合う。

 ※家読週間中は、学校で借りた本を自宅に持ち帰るようにさせたいと思います。この機会に、お子さんがじっくりと本を読む時間をとることができるよう、各学年の宿題にも読書を取り入れましたので、声かけをよろしくお願いいたします。(借りた本は、毎日学校に持ってくる必要はありませんので、自宅で保管をお願いします。)

  • 【ID】P-7505
  • 【更新日】2024年11月11日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP