結城市と友好都市の盟約を平成26年10月2日に締結しました。
結城市とは、ユネスコ無形文化遺産に登録された本場結城紬が、両市共通の文化・地場産業であり、古くから歴史的な結びつきが強く密接な関係にありました。
さらに、市民は通勤や買い物等、日常の生活でも県域を越えて互いに活動しております。
そのようなことから、これまで培われてきた絆をさらに強め、相互の理解と信頼のもと、友好親善関係を深めるとともに、経済、教育、文化、医療等の更なる交流を図ることを目的に、友好都市の盟約を締結いたしました。
盟約日の10月2日は、治承4年10月2日に、小山政光の妻 寒川尼(さんがわに)が三男の朝光を伴い武蔵国隅田宿に陣していた源頼朝を訪れ、頼朝に味方をすることを誓い、頼朝が自ら烏帽子親となって朝光を元服させた、めでたい日に由来するものです。
小山市・結城市友好都市盟約書

10月2日に調印した友好都市盟約書
結城市のご紹介

結城市の市章
所在地
〒307-8501 茨城県結城市大字結城1447
締結年月日
平成26年10月2日 公式ホームページ