本物の「お蚕さん」を観察できます!
結城紬の産地、絹地区にある「糸つむぎのさと」では、本物の生きた蚕を育てています。
飼育期間中は、蚕がムシャムシャと桑の葉を食べる様子や習性などが間近で観察できますので、この機会をぜひお見逃しなく!
飼育期間
春の蚕
令和5年5月18日(木曜日)から6月20日(火曜日)
※上記期間中の糸つむぎのさとの開館時間にご見学いただけます!
夏・秋の蚕
※大変申し訳ありませんが、夏・秋の蚕は展示を中止とさせていただきたく存じます。
お蚕さんが糸を吐くのはいつ頃?
春の蚕
令和5年6月2日(金曜日)から6月5日(月曜日)
春の蚕
令和5年6月20日(火曜日)から6月21日(水曜日)
※上記期間中の糸つむぎのさとの開館時間にご見学いただけます!
飼育場所
桑・蚕・繭・真綿かけ・糸つむぎのさと
住所
小山市福良1118-1(絹出張所敷地内)
開館時間
平日9時から17時(年末年始を除く)
備考
- 天候や気温により、飼育する期間やお蚕さんが糸を吐き始める日程が前後します。
- お蚕さんの体調に合わせて、展示をお休みさせていただく場合があります。