「おやま本場結城紬クラフト館」はロブレビル1階にある、小山市の伝統産業であり、世界のユネスコ無形文化遺産に登録された「本場結城紬」の情報発信拠点です!
ユネスコに認められた伝統の技を身近に感じて頂けるほか、本場結城紬の着心地体験(要予約)にも対応いたします。
入館無料ですので、ぜひ、ご来館ください。
開館時間
午前9時から午後6時
休館日
- 月曜日(祝日の場合はその翌日)
- 12月29日から翌年1月3日
実演や体験、ワークショップ等の日程
ワークショップ教室
毎月ワークショップ教室を開催しています。
詳細は下記の添付ファイルをご覧ください。
着心地体験
1週間前までにご予約ください。
体験時間
10時30分から16時00分
※街歩きをされる場合は、16時までにクラフト館へご返却ください。
※冬季は防寒等の小物、上着等お持ちください。
※7月、8月は、着心地体験がお休みとなります。
※6月、9月の貸出は単衣になります。
※貸出の初めと終わりに着物の状態確認を行います。ご了承ください。
※キャンセルは、準備の都合上、前日16時までに、ご連絡をお願いいたします。
※雨天時は、貸出不可になります。
利用料金
2,500円(クリーニング代を含む)
きもの一覧
女性だけでなく、男性用もあります。
- 女性用着物一覧 [PDF形式/908.79KB]
- 男性用着物一覧 [PDF形式/1.03MB]
- 女性用着物一覧(単衣) [PDF形式/799.11KB]
- 男性用着物一覧(単衣) [PDF形式/470.87KB]
糸つむぎ、地機織りの実演見学
実演やワークショップをご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
実演日
基本的に毎月第一土曜日
実演時間
10時00分から16時00分(休憩時間を除く)
10人以上の団体の場合、ご予約いただければ上記に係わらず実演を実施いたします。
事前に電話で確認し、予約後に見学申込書をご提出ください。(1週間前までに要予約)
なお、実演が地機織りのみの場合もありますので、予約時にご確認ください。
コースター織り体験
結城紬の糸でコースター織り体験ができます。
事前予約をお願いしております。
体験日
基本的に毎月第三日曜日
体験時間スケジュール
- 10時30分~
- 14時00分~
体験料
1,000円
※対象は、小学校及び義務教育学校3年生以上です。
※一度に最大2名まで、1回の平均体験時間は約1時間です。
※予約優先となりますので、ぜひご予約ください。
お問い合わせ・申込
おやま本場結城紬クラフト館
住所
小山市中央町3丁目7-1 ロブレビル1階
電話番号
0285-32-6477

コースター織り体験でのコースター