• 【ID】P-395
  • 【更新日】2025年3月19日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

離乳食教室

令和7年度のご案内

対象

生後4か月から8か月頃の子ども(小山市民)

※お子さまと一緒に参加できます。パートナーの参加も可。

日程

  • 令和7年4月24日(木曜日)
  • 令和7年5月14日(水曜日)
  • 令和7年6月20日(金曜日)
  • 令和7年8月20日(水曜日)
  • 令和7年9月17日(水曜日)
  • 令和7年11月19日(水曜日)
  • 令和7年12月23日(火曜日)
  • 令和8年1月20日(火曜日)
  • 令和8年3月11日(水曜日)

時間

9時30分〜11時30分

内容

  • 【管理栄養士のお話】離乳食の進め方、成長に必要な栄養、簡単調理のコツなど
  • 【作り方の実演】10倍粥の作り方、卵の進め方など
  • 【歯科衛生士のお話】お口の発達、歯のケアなど

持ち物

  • スリッパ
  • バスタオル
  • お子さまに必要なもの
  • 離乳食を食べさせているスプーン
    ※ある方のみ

会場

小山市役所 3階 保健センター

予約

開催日の1か月前(午前8時30分)​から受付を開始します。

※保護者の利用者登録が必要です(無料)

動画で紹介!離乳食の作り方(初期・中期)

動画で紹介!~離乳食の進め方(初期・中期)~」も参考にご覧ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

子育て家庭支援課 こども家庭センター 母子健康係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 3階

電話番号:0285-22-9525

ファクス番号:0285-22-9670

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする