小山市男女共同参画フェアを実施しました!
令和3年6月27日(日曜日)、小山市男女共同参画都市宣言20周年を記念して、「第18回 小山市男女共同参画フェア」をオンラインにて実施しました。
事前申込制にて市役所内特設会場でも視聴することができ、総勢130名が参加しました。
オープニング動画として、男女共同参画に関する紙芝居「うらたろう」、川柳・写真コンテスト優秀作品発表動画などを視聴、その後、社会学者・上野千鶴子氏に基調講演をいただきました。
オンラインならではのリラックスした雰囲気の中、「男女平等のためにあなたができること」をテーマとしてお話をいただきました。
質疑応答では、来場者や、司会者で実行委員である白鴎大学の学生からの質問や意見交換に、盛り上がる場面もあり、20周年に相応しい充実した内容のフェアとなりました。
オンラインについて
「令和3年度 小山市男女共同参画フェア」は、令和3年6月27日(日曜日)13時から、Zoomを使ったオンラインで開催しました。
基調講演 上野千鶴子氏
社会学者・東京大学名誉教授・認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(Wan)理事長
専門は女性学、ジェンダー研究。この分野のパイオニアであり、高齢者の介護とケアも研究テーマとしている。
演題は「男女平等のためにあなたができること」です。
オープニング映像
上野千鶴子先生の登場までのお時間、男女共同参画について理解を深める映像をご覧いただきました。