• 【ID】P-6779
  • 【更新日】2024年5月29日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

第21回 男女共同参画フェアにじいろおやまフェス2024

第21回 男女共同参画フェアにじいろおやまフェス2024

R6にじいろおやまフェス2024チラシ・ポスターv6

R6にじいろおやまフェス2024チラシ [PDF形式/806.66KB]

小山市では、男女共同参画社会実現に向けて、フェアを毎年開催し、今年で21回目となりました。だれもが生き生きと自分らしく暮らせる社会をつくるため、このフェアで男女共同参画について楽しく学んでみませんか?

  • 主催:小山市男女共同参画フェア実行委員会、小山市
  • 共催:小山市男女共同参画推進協議会、御殿広場ピクニックマルシェ実行委員会

開催日時

令和6年6月29日(土曜日)10時00分から15時00分

会場

小山市1階多目的スペースおよび小山御殿広場

※当日は混雑が予想されます。駐車場に限りがございますので、公共交通機関利用にご協力をお願いします。

開催内容

ステージイベント

令和6年度ワーク・ライフ・バランス推進事業者認定証交付式 10時00分から10時30分

誰もが働きやすい職場の実現に向けて、ワーク・ライフ・バランスに取り組んでいる企業を認定します。

白鷗大生による調査報告「育児は変わりますか?ー未来のワークライフバランスを考えるー」 10時30分から12時00分

若い世代が望む働き方、家庭生活および地域参加などについて、ワーク・ライフ・バランスをテーマに調査報告と意見交換を行います。

紙音芝居NOTET(ノテット)「ライムライト」ほか1公演(1公演約40分) 13時00分から15時00分

絵本の読み聞かせや手遊び、演奏と子どもから大人まで一緒に楽しめます。今回は男女共同参画をテーマにしたストーリーも登場します。

  • 紙音芝居NOTET
    「おびちゃん&フレンズシリーズ」の絵本を、生演奏の主題歌&BGM、役者の生演技でお送りします。臨場感満載の読み聞かせエンターテイメント。大人も子どもも心躍る紙音芝居で絵本の世界をリアルに体験しよう!

展示コーナー

  • 小山市男女共同参画啓発誌「みらい」メッセージツリー
  • 男女共同参画の視点で見た防災
  • 白鷗大生による調査報告パネル

同時開催

御殿広場ピクニックマルシェ

小山市役所の隣、御殿広場で年に数回開催されるマルシェ。美味しいグルメや雑貨などが大集合し、毎回たくさんの人で賑わいます。

託児申込について

申込条件

男女共同参画フェアにご参加の方に限ります

対象年齢

1歳から6歳まで(未就学児に限る)

受付場所

小山市役所本庁舎1階多目的スペース受付(託児会場は小山市役所本庁舎3階大会議室となります)

定員

若干名(定員に達し次第受付を終了させていただきます)

託児時間

9時30分から12時30分まで(時間厳守でお願いします)

申込

託児を申し込まれる方は、必ず託児に関するご案内 [PDF形式/215.51KB]をご確認ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

人権・男女共同参画課 男女共同参画係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 5階

電話番号:0285-22-9296

ファクス番号:0285-22-9256

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする