• 【ID】P-2402
  • 【更新日】2024年8月16日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

ジェンダー統計の整備について

ジェンダー統計について

小山市では第4次小山市男女共同参画基本計画に基づき、ジェンダー統計の整備を進めています。
市が実施した調査におけるデータを市民の皆さまに発信するとともに、市が策定する各種計画や施策に反映し、男女共同参画社会の形成促進を図ります。

  1. 男女平等に関する市民意識調査
    2020年に実施したアンケート結果にリンクします。
  2. 女性の参画状況
  3. 小山市の男女平等推進状況について
    女性職員活躍推進行動計画のページへリンクします。

小山市における男女共同参画に関する宣言・条例・計画について

男女共同参画に関する宣言

男女共同参画に関する条例

男女共同参画に関する計画

小山市における女性の参画状況について(令和6年4月1日時点)

審議会等の女性参画状況

項目  数値
審議会等の数 123
うち女性委員を含む審議会等の数 119
総委員数 1522
うち女性委員数 554
女性比率 36.4パーセント

地方自治法(202条の3)に基づく審議会等における参画状況

項目 数値
審議会等の数 28
うち女性委員を含む審議会等の数 28
総委員数 467
うち女性委員数 175
女性比率 37.5パーセント

地方自治法(第180条の5)に基づく委員会等における参画状況

項目 数値
委員会等の数 6
うち女性委員を含む委員会の数 5
総委員数 40
うち女性委員数 9
女性比率 22.5パーセント

自治会長

項目 数値
自治会長数 251
うち女性自治会長数 5
女性比率 2.0パーセント

市町村防災会議(会長含む)

項目 数値
総委員数 40
うち女性委員数 8
女性比率 20.0パーセント

市議会議員

項目 数値
総議員数 28
うち女性議員数 6
女性比率 21.4パーセント

このページの内容に関するお問い合わせ先

人権・男女共同参画課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 5階

電話番号:0285-22-9292

ファクス番号:0285-22-9256

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする