• 【ID】P-9142
  • 【更新日】2025年7月10日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

おやまアースレンジャーの実施について

おやまアースレンジャとは

地球温暖化による気候変動や、それに伴う自然や生物の減少を食い止めるため、子どもたちに「脱炭素(カーボンニュートラル)」「自然再興(ネイチャーポジティブ)」「資源循環(サーキュラーエコノミー)」に関するミッションに挑戦してもらう取り組みです。

実施内容

対象者

小山市内の小学校、義務教育学校に通っている児童

実施機関

令和7年7月〜9月30日まで

実施方法

1)各小学校等で配布されるチラシに記載してある、平地林保全、生物多様性、ラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーに関する5つのミッションに挑戦する

2)チラシに掲載してある取り組み結果報告用の二次元コードにミッション結果を登録する

その他

・すべてのミッションを達成した方には記念品をプレゼントします

・ミッションとは別にオリジナルで地球に優しい取り組みを報告してくれた方は、10月に開催される「平地林シンポジウム」で表彰します

このページの内容に関するお問い合わせ先

ゼロカーボン・ネイチャーポジティブ推進課 ゼロカーボン推進係

〒323-8686 小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9277

ファクス番号:0285-22-9546

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする