小山市では、市政運営の総合的かつ基本的指針となる、「第9次小山市総合計画基本構想・基本計画」を策定します。
総合計画は、市が総合的かつ計画的な行政運営を行っていくための基本となる計画であり、田園環境都市おやまビジョンのもと、市のめざすべき将来像やその実現のために必要な施策などを記載するものです。
策定体制
総合計画策定にあたっては、市民参加型の計画づくりとするため、「小山市総合計画策定懇話会」及び「小山市総合計画策定市民会議」を設置し、市民の意見・要望等を踏まえつつ計画づくりを進めます。
また、全庁的な取組組織として、部長級で組織された「小山市総合計画策定委員会」、課長級で組織された「策定幹事会」、係長級で組織された「策定ワーキンググループ」を設置し、計画づくりを進めます。