• 【ID】P-7868
  • 【更新日】2024年11月6日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

「第9次総合計画策定市民会議」について

「第9次小山市総合計画」の策定にあたり、市民参加による計画づくりを進めるため、市民会議を開催します

市民会議開催の目的について

小山市総合計画を策定するにあたり、幅広い市民の意向を反映させるために、「小山市総合計画策定市民会議」を設置します。

 市民会議委員について

公募に応じ又は推薦を受けた市内在住、または通学、通勤されている小山市政への関心と熱意を有する成人の方31名が委員として委嘱されました。
任期:令和6年(2024年)度から令和7年(2025年)度の2カ年(第9次総合計画が策定されたときまで)

開催概要

第1回市民会議 開催日:令和6年(2024年)8月24日(土曜日)

(1)参加者:25名
(2)実施形式:ワールドカフェ形式
(3)テーマ:小山市の好きなところ、これからの小山で大切にしたいことを考える

第2回市民会議 開催日:令和6年(2024年)9月7日(土曜日)

(1)参加者:23名
(2)実施形式:ワールドカフェ形式
(3)テーマ:小山市の理想像と、実現に向けてすべきことを考える

第3回市民会議 開催日:令和6年(2024年)9月21日(土曜日)

(1)参加者:23名
(2)実施形式:グループディスカッション形式
(3)テーマ:誰もが住みよい小山を考える

結果報告

市民会議報告書 [PDF形式/3.68MB]

このページの内容に関するお問い合わせ先

総合政策課 計画・企画調整担当

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9352

ファクス番号:0285-22-9546

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする