• 【ID】P-4907
  • 【更新日】2023年10月16日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

徘徊高齢者見守りシールを交付します

事業概要

衣服・靴・杖などに貼り付けることができる二次元コード付きシール(1シート分)を無料でお配りします。
登録者が行方不明になった際に、発見した方が携帯電話で読み取ると、IDが表示され、コールセンターの電話番号が表示されます。コールセンターからご家族へ連絡が届き、早期に身元確認・登録者の安全確保につなげる事業です。

見守りシールの流れ1

内容

対象者(申請できる人)

SOSネットワーク登録者と同居または日常生活における見守り、介護等を行う市内に住所を有する家族等

申請方法

「(様式第1号)小山市徘徊高齢者等見守りシール交付申請書」をご記入の上、高齢生きがい課までお持ちください。

SOSネットワーク未登録の方は、併せて登録をお願いいたします。

申請書類

(様式第1号)小山市徘徊高齢者等見守りシール交付申請書・記入例 [PDF形式/614.69KB]

注意事項

  • シールは1シート分を無料でお配りします。追加で配布を希望する方は有償となります。
  • 1シートは「衣服にアイロン等で付けられるタイプのもの(布用)」または「シール状で杖等に貼り付けられるタイプのもの(道具用)」のどちらかになります。
  • 1度お配りしたシールタイプの変更はできません。
  • シールは委託業者から発送されます。
  • シールを他人に譲渡または販売はできません。
  • シールの改ざんや事業の利用目的以外に使用したなどの理由によるトラブルについては、市および委託業者は責任を負いかねます。

シールの例

登録内容に変更がある・シールが不要になった方

手続き

登録内容に変更があった方や廃止を希望する方は、速やかに(様式3号)変更(廃止)届を高齢生きがい課までご提出ください。

申請書類

(様式第3号)小山市徘徊高齢者等見守りシール交付事業変更届・記入例 [PDF形式/582.58KB]

 

様子が気になる方を見つけたとき

(1)周りの様子を見まわし、安全を確保しましょう。

(2)優しく「どちらまで、お出かけですか」と声をかけてみましょう。

(3)行く先がわからない場合、携帯電話でコードを読み取り、ID番号を控えます。

(4)表示されたコールセンターへご連絡をお願いいたします。

 

関連事業

認知症高齢者支援事業一覧

このページの内容に関するお問い合わせ先

高齢生きがい課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 3階

電話番号:0285-22-9541

ファクス番号:0285-22-9543

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする