• 【ID】P-2055 (P-1806)
  • 【更新日】2024年5月13日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

小山市消費生活センター

消費生活相談

商品やサービス等の契約トラブル、クーリング・オフに関するご相談、製品事故や製品不良のご相談など、小山市消費生活センターにお気軽にご相談ください。

<小山市消費生活センター>電話番号:0285-22-3711

  • 相談受付時間:9時から15時
  • 休所日:水曜日・土曜日・日曜日・年末年始祝日
  • 消費生活センター所在地: 小山市中央町2-2-21 小山市総合福祉センター1階

<消費者ホットライン(全国統一番号)>電話番号:188(いやや)
(ガイダンスにて最寄りの消費生活センターにつながります。小山市消費生活センターの受付時間外や休所日の場合には、2番(郵便番号が分からない方)を押していただくと、国民生活センターの相談窓口につながります(開所日時のみ)。)

※Eメールやファクスでの質問・相談は受け付けておりません。

また、来所での相談をご希望の場合も、できるかぎり先に電話でのご相談をお願いいたします。相談が混み合っている場合は、やむを得ずお待ちいただくことがありますが、予めご了承ください。

ご相談の前にお読みください

1.ご相談できるのは、小山市内在住の方です。

消費生活センターは各自治体ごとの住民サービスとして実施しています。

2.原則としてご本人からご相談ください

契約時の状況等をお伺いするため、契約当事者であるご本人からのご相談が原則となります。

やむを得ず、ご本人の関係者からご相談をされる際には、詳細等の確認のため、後日ご本人からお話しを伺う場合があります。

3.ご相談できる内容について

商品やサービス等の契約トラブル、クーリング・オフに関するご相談、製品事故や製品不良に関するご相談、複数事業者から借金をしていて返済が困難などの多重債務に関するご相談などをお受けしています。

※個人間のトラブルや人間関係、家族関係のトラブルなど、お受けできないご相談もあります。

4.個人情報をお尋ねします

相談受付時には、氏名、住所、電話番号、性別、年齢、職業などの個人情報をお尋ねします。

理由は下記のとおりです。

  • 事業者に契約内容を確認する等、円滑な相談処理を実施するため
  • 追加の情報等が入った際にお伝えするため
  • いただいたご相談について、性別や年齢などの傾向を分析し、今後の消費者トラブルの救済や被害の未然防止、行政施策に役立てるため

※個人情報をお伝えいただけない場合は、お応えできることが極めて限定的になったり、あっせん(解決のための事業者との交渉のお手伝い)を行うことができません。

なお、いただいた個人情報につきましては、相談業務や消費者行政施策の向上など、公務の範囲内でのみ活用させていただき、ご本人の同意なしに第三者に提供いたしません。

ただし、裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費生活センターまたはこれらに準じた権限や役割を有する機関から、個人情報の提供を求められた際には、関係法令に反しない範囲において個人情報を提供することがあります。

5.以下の内容を準備しておくとスムーズにご相談できます

  • 相談内容を簡潔にまとめたメモ
  • 契約書・保証書・パンフレットなど相談に関する資料
  • インターネットやSNS関係の案件の場合は、ご相談に関係する画面やURLなど

ただし、案件によっては、早期対応が有効な場合もありますので、心配ときは、まずはお電話ください。

心配ときは、まずはお電話ください※消費者庁イラスト集より

消費生活出前講座


公民館活動、各種団体活動、サークル活動のとき、ご要望があれば相談員や行政職員、消費者団体(消費生活に関して情報提供している市民団体)が出向き、悪質商法や特殊詐欺に関する最新の手口や事例、対策方法を学び、被害に遭わないための講話や寸劇、紙芝居などをさせていただきます。

講師料は無料ですので、講演をご希望の方は、市民生活安心課市民安全相談係(電話番号:0285-22-9282)にご相談下さい。

情報提供

消費生活センターでは、消費者被害の未然防止のため、くらしに役立つ情報やパンフレット等をご用意しています。

お気軽に消費生活センターへお越しください。

消費者トラブル事例

その他消費者トラブルに関する相談窓口

※最新の相談状況は、下記相談窓口のリンク先一覧をご参照下さい。

消費者ホットライン

  • 電話番号:188
  • 開設日:消費生活センターまたは国民生活センターの開所日(年末年始12月29日から1月3日までを除いて原則毎日)
  • 開設時間:消費生活センターまたは国民生活センターの開所時間(休日相談は10時~16時)
  • 内容:消費者トラブルに関する相談

栃木県消費生活センター

  • 電話番号:028-625-2227
  • 開設日:月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始は除く)
  • 開設時間:9時から16時まで
  • 内容:消費者トラブルに関する相談

 

(公益社団法人)全国消費生活相談員協会

  • 電話番号:03-5614-0189
  • 開設日:土曜日・日曜日(祝日、年末年始は除く。また新型コロナの影響により休止の場合あり)
  • 開設時間:10時から12時まで、13時から16時まで
  • 内容:消費者トラブルに関する相談

(公益社団法人)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会

  • 電話番号:03-6450-6631
  • 開設日:日曜日(年末年始、緊急事態宣言発令中は除く)
  • 開設時間:11時から16時まで
  • 内容:消費者トラブルに関する相談
  • 電話番号:06-4790-8110
  • 開設日:土曜日(年末年始、緊急事態宣言発令中は除く)
  • 開設時間:10時から16時まで(12時から13時までは昼休憩)
  • 内容:消費者トラブルに関する相談

ひまわりほっとダイヤル(改めて相談料がかかります)

  • 電話番号:0570-001-240
  • 開設日:月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
  • 開設時間:10時から12時まで、13時から16時まで
  • 内容:中小企業向けの有料相談窓口

お昼の消費生活相談(国民生活センター)

  • 電話番号:03-3446-0999
  • 開設日:月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
  • 開設時間:11時から13時まで
  • 内容:消費者トラブルに関する相談

平日バックアップ相談(国民生活センター)

  • 電話番号:03-3446-1623
  • 開設日:月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
  • 開設時間:10時から12時まで、13時から16時まで
  • 内容:消費者トラブルに関する相談

相談窓口のリンク先一覧

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民生活安心課 市民安全相談係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 2階

電話番号:0285-22-9282

ファクス番号:0285-22-9897

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする