低利率・低保証料、保証料補助金もあります!
市内の中小企業者の方が利用できる市の融資制度です。
また、小山市制度融資を利用された方に対し、栃木県信用保証協会へ支払った信用保証料を、資金完済後に補助金として交付しています。
詳細は下記の「信用保証料補助金」をご確認ください。
小山市制度融資のリーフレット
金融機関のご担当者様を対象とした手引き・様式集など
- 手引き・様式集_20240701 [ WORD形式 / PDF形式 ]
- 借換計画書 [ WORD形式 / PDF形式 ]
- 完済報告書 [ WORD形式 / PDF形式 ]
- 事故報告書 [ WORD形式 / PDF形式 ]
- 融資期間延長申込書 [ WORD形式 / PDF形式 ]
※「融資斡旋依頼書」および「融資依頼書」の様式変更について
令和5年4月1日より変更、主な変更点
- 「融資斡旋依頼書」および「融資依頼書」が1枚に集約されました
- 「申込人の押印」および「連帯保証人の著名捺印」が省略となりました
※様式は、栃木県信用保証協会のホームページ(金融機関専用ページ)からダウンロード可能です
営業資金
資金使途 |
|
---|---|
融資対象 |
次の1から4の条件をすべて満たす中小企業者
|
限度額 |
3,000万円以内 |
返済期間(据置期間) |
10年以内(据置1年以内) |
利率(固定金利) |
|
備考 |
借換をする資金がある場合には借換計画書をご提出ください |
設備資金
資金使途 |
|
---|---|
融資対象 |
次の1から4の条件をすべて満たす中小企業者、中小企業団体または商店街振興組合
|
限度額 |
2,000万円以内 |
返済期間(据置期間) |
10年以内(据置1年以内) |
利率(固定金利) |
|
備考 |
営業車両購入の場合は、申込金額300万円まで、かつ返済期間7年まで |
創業資金
資金使途 |
創業後1年未満の方、またはこれから創業する方が使用する運転資金および設備資金 |
---|---|
融資対象 |
次の1から4のすべてを満たす方
|
限度額 |
創業前後各1回 1回500万円以内 |
返済期間(据置期間) |
5年以内(据置6か月以内) |
利率(固定金利) |
|
備考 |
事前に「創業・再挑戦計画書」および「小山市創業資金融資審査票」を提出し、認められた方が融資申し込みをすることができます 創業前に借入をした方が創業後に再度借入をする場合は、創業後6ヶ月を経過していなければなりません |
近代化施設資金
資金使途 |
|
---|---|
融資対象 |
次の1から4をすべて満たす中小企業者、中小企業団体または商店街振興組合
|
限度額 |
|
返済期間(据置期間) |
15年以内(据置2年以内) |
利率(変動金利) |
1.6%(毎年3月に見直し) |
備考 |
事前に市商業観光課へ「近代化施設資金融資対象認定申請書」を提出し、融資資格認定を受けることが必要です |
工業振興資金
資金使途 |
市内の工業団地等に工場を新設、移転または増改築をする場合の資金 |
---|---|
融資対象 |
中小企業者または市長が特に認める方 |
限度額 |
総事業費の95%、または1億5,000万円のいずれか少ない額 |
返済期間(据置期間) |
15年以内(据置2年以内) |
利率(変動金利) |
0.9%(毎年3月に見直し) |
備考 |
|
信用保証料補助金
小山市制度融資をご利用された方に、資金完済後、信用保証料の補助金を交付しています。
補助対象者 |
|
---|---|
補助対象資金 | 営業資金、設備資金、創業資金、伴走支援型経営安定資金 |
補助額 |
栃木県信用保証協会に支払った信用保証料の額の範囲内 |
補助金交付時期 |
資金完済後、該当される方には市からご案内を送付します |