小山市では、令和3年7月にDX戦略推進プロジェクトを発足させ、CDO(最高デジタル責任者)である副市長を本部長とするDX戦略推進部会を中心にDX(デジタル・トランスフォーメーション)に取り組んでいます。
更なるDX推進体制の強化を図るため、CDOである副市長を専門的知見から補助する「CDO補佐官」として、
桂川 将典(かつらがわ まさのり)氏・犬飼 慎一(いぬかい しんいち)氏 2名を任命しました。
今後、DXに関する専門的知見からの助言や支援をいただきながら、より豊かで活力のある市民の暮らしの実現へ向け、行政サービスのDXを一層進めてまいります。
写真左 CDO補佐官 桂川 将典 氏
写真右 CDO補佐官 犬飼 慎一 氏
CDO補佐官のご紹介
氏名
桂川 将典(かつらがわ まさのり)氏
犬飼 慎一(いぬかい しんいち)氏
任期
令和7年6月1日〜令和8年3月31日
業務内容
次の視点からCDOである副市長に助言を行います。
-
- デジタル技術やデータの利活用による市民生活の豊かさ向上等
- 市民サービス改革、市役所業務の効率化、職員のデジタル人材育成等
- DX(デジタル・トランスフォーメーション)推進全般
主な経歴等
- 桂川将典(かつらがわ まさのり)氏
システムエンジニアとしてIT企業勤務(平成14年~平成17年)を経て、市議会議員(平成18年~、現職)。令和4年度より2年間、愛媛県・市町DX推進統括責任者の政策担当補佐を担当し、県内20市町のDX推進を支援。また令和4年度には愛媛県八幡浜市DX推進計画策定業務においてDX戦略策定チームリーダー補佐兼相談・助言チームリーダーとして従事。Code for Nagoya 名誉代表。
- 犬飼 慎一(いぬかい しんいち)氏
元・愛知県一宮市職員として、第7次総合計画の策定業務、庁内の業務改善業務、市民ワークショップの企画運営、一宮市制施行100周年記念事業の全体企画および運営等の業務を担当(平成20年〜令和5年)。令和6年度より、小山市CDO補佐官業務スタッフとして自治体DXの支援活動に従事。