• 【ID】P-1441
  • 【更新日】2023年10月19日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

認知症サポーター養成講座を開催しています

認知症サポーター養成講座とは

小山市では、「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」を目指して、
“認知症サポーター”を増やしていく活動である「認知症サポーター養成講座」を実施しています。
認知症サポーター養成講座は、専門の講師(キャラバンメイト)が、
希望日時に伺わせていただく「おやま・まちづくり出前講座」の1つとなります。
養成講座の「初級版」を修了した方向けに、より深く認知症について学ぶ「上級版」も開催しています。

「認知症サポーター」とは、認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者のことです。
認知症サポーターは、自分のできる範囲で活動しますが、認知症の方やその家族の気持ちを理解しようと努めることもサポーターの活動のひとつとなります。

認知症サポーターを地域で受講できます(出前講座のお申し込み)

事前にお申し込みいただくことで専門の講師が出張し、出前講座を行います。

初級版

  • 対象:地域住民・生活関連企業などの集会、学習会
  • 内容:テキストやDVD、スライド等を使用して認知症についての正しい知識をお伝えします。
  • 会場:申込者の方で準備
  • 時間:1時間から1時間30分くらい
  • 人数:できるだけ10人以上
  • 受講料:無料
  • 申込:あらかじめ在宅医療介護連携係までお電話ください。
    「おやま・まちづくり出前」講座として登録しています。
    申請書等の詳細は「おやま・まちづくり出前講座をご活用ください」ご確認ください
    講座修了者には、認知症を支援する目印である「オレンジリング」を差し上げています。

上級版(初級版を修了している方が受講できます)

  • 対象:地域住民・生活関連企業などの集会、学習会
  • 内容:テキストやDVD、スライド等を使用して、認知症についての正しい知識をお伝えします。
    グループワークなどを通し、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりについて考えます。
  • 会場:申込者の方で準備
  • 時間:3時間くらい
  • 人数:できるだけ10人以上
  • 受講料:無料

市主催を開催します

出前講座がご利用できない方々に向け、市主催の初級版・上級版を開催しています。(年間各1から2回まで予定)

令和5年度は初級・上級講座を以下のとおり開催いたします。

初級講座

  • 日 時 :令和6年1月11日(木曜日) 13時30分から15時まで(受付:13時10分)
  • 場 所 :小山市役所 3階 大会議室3a・b
  • 内 容 :認知症の症状や接し方について
  • 対象者 :市内在住または在勤の方
  • 定 員 :25名(定員になり次第、受付終了)
  • 受講料 :無料
  • 申込方法:高齢生きがい課(電話番号:0285-22-9853)まで電話にて申込
  • 申込期間:令和5年12月1日(金曜日)~受付開始(定員になり次第、受付終了)

上級講座

  • 日 時 :令和6年1月29日(月曜日) 13時30分から16時まで(受付:13時10分)
  • 場 所 :小山市役所 3階 大会議室3a・b
  • 内 容 :認知症になっても安心して暮らせるまちづくり
  • 対象者 :初級版を修了している市内在住または在勤の方
  • 定 員 :25名(定員になり次第、受付終了)
  • 受講料 :無料
  • 申込方法:初級修了していて上級のみ受講されたい方は高齢生きがい課(電話番号:0285-22-9853)まで電話にて申込
  • 申込期間:令和5年12月1日(金曜日)~受付開始(定員になり次第、受付終了)

関連情報

このページの内容に関するお問い合わせ先

高齢生きがい課 在宅医療介護連携係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 3階

電話番号:0285-22-9853

ファクス番号:0285-22-9543

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする