網戸小学校跡地利用に関する提言書の附帯意見「網戸小学校の跡地利用が決定するまでの期間の市民への貸出を検討するとともに、施設の適切な維持管理を行うこと。」を踏まえ、「跡地利用が決定するまでの一時的な対応」として、下記記載の一定の要件等を満たした団体に対しまして、令和7年6月16日より網戸小学校(体育館・校庭等)の貸出を開始いたします。
貸出に先立ちまして、令和7年6月16日(月曜日)から令和7年12月26日(金曜日)までの利用申請を開始いたします。申請方法等については以下の通りとなります。
1.利用団体資格及び施設の利用について
網戸小学校跡地を利用することができる団体及び活動については以下の通りとなります。
(以下、小山市立網戸小学校跡地開放要領抜粋)
4 利用団体資格
小山市立網戸小学校を利用できる団体は、次の各号のいずれかに該当する団体とする。
(1)小山市に居住する者で構成する団体(小山市に居住する者を一名以上含む団体)
(2)小山市を中心に活動する団体
(3)市又は教育委員会の後援等の承認を受けている団体その他の教育委員会が認める団体
5 施設の利用について
(1)小山市立網戸小学校の施設利用は、利用団体資格の要件を満たした団体が次のいずれかに該当する利用を行う場合とする。
ア 市の施策に協力する事業の用に供する場合
イ 市及び地域の活性化等に資する活動を行う場合
ウ その他市行政の運営上又は社会的、公共的な見地からみて妥当と認められる場合
(2)4 利用団体資格及び前号の規定にかかわらず、国又は他の地方公共団体その他の公共において、公用又は公共用に供する場合は施設を利用することができる。
小山市立網戸小学校跡地開放要領 [PDF形式/418.83KB]
2.施設の利用料等について
- 暫定的な跡地利用であることから、原則、無償で貸出を予定しております。
※使用後の施設等の清掃、活動の妨げとなる雑草等の除去等を施設利用の条件としております(上記添付資料、小山市立網戸小学校跡地開放要領の確認をお願いいたします)。 - 体育館の設備に空調(エアコン等)はございません。
3.申請方法
下記のURLから申し込みしてください。
申請期限:令和7年5月16日(金曜日)
https://logoform.jp/form/9Doh/1003397
4.申請後のスケジュール
5月 | 申請(令和7年5月16日(金曜日)締切) ↓ 申請団体の審査 ↓ 利用希望団体日程調整会議(令和7年5月26日(月曜日)) |
6月 |
貸出開始(令和7年6月16日(月曜日)〜令和7年12月26日(金曜日)) |