• 【ID】P-2326
  • 【更新日】2024年7月19日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

小山市ワーク・ライフ・バランス推進事業者のご紹介

小山市では、平成24年度より、雇用の分野における男女共同参画の推進を目的に、仕事と家庭生活を両立することができ、男女共に働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいる事業者を認定する「小山市ワーク・ライフ・バランス推進事業者認定事業」を開始しました。
今年、第13回の認定証交付式を行い、令和6年7月1日現在、延べ107事業者を認定しています。

第13回小山市ワーク・ライフ・バランス推進事業者

令和6年6月29日、第13回小山市ワーク・ライフ・バランス推進事業者認定証交付式を行いました。小山市内の7事業者が小山市ワーク・ライフ・バランス推進事業者として認定されました。

R6WLB認定証交付式

 

有限会社アイ企画

所在地

小山市南和泉1307−7

業種

建設業

取組内容

1.  通算100日までの範囲で介護休業制度を設け、従業員が安心して仕事と介護の両立ができるよう努めています。

2.  年次有給休暇の平均取得日数を年間8日以上を目標に定め、これを従業員に周知。取得が低調な従業員へは管理監督者から取得を促すなど、休暇の取得促進に  努めています。

3.   地域の清掃活動・防犯・防災活動に参加。また、地域のまちづくり推進協議会の役員を務めるなど、地域・社会への貢献に努めています。

 

小山鋼材株式会社

所在地

小山市梁2333−31

業種

卸売・小売業

取組内容

1.   月一回のメンタルヘルスに関する研修の実施や、年間を通して従業員同士の交流を図る催しを実施する等、従業員の心身の健康状態の管理に配慮しています。

2.   ユースエール認定企業(厚生労働省)の認定を受け、従業員のスキルアップやキャリアアップを積極的に支援しています。

3.   清掃活動の実施や、インターンシップの受入れなど、地域・社会貢献活動を行っています。

 

学校法人小野瀬学園 認定こども園楠エンゼル幼稚園

所在地

小山市犬塚3ー14ー2

業種

教育・学習支援業

取組内容

1,  子の看護休暇の取得対象年齢を18歳以下とし、3歳以上の子の養育のための短時間勤務制度を設けています。

2.  クラウド勤怠管理システムを導入、急な休みやシフトの変更にも対応できる体制を整え、休暇を取りやすい環境を整えています。

3.  女性の働きやすい職場環境づくりを積極的に推進しています。

 

株式会社デンソーテン小山製作所

所在地

小山市西黒田91

業種

製造業

取組内容

1.   小学6年生までの子を対象とした短時間勤務制度、短日数勤務制度を導入しています。

2.   就労時間外の副業を認めています。

3.   育児をしながら働く社員が、やりがいを持って働きキャリアアップできるよう、育児休職中の研修機会の提供や、復職後のキャリア面談、先輩社員との座談会などを開催しています。

 

社会福祉法人パステル

所在地

小山市乙女625ー2

業種

教育・学習支援業 サービス業

取組内容

1.   有給休暇取得推進のために年度初めに有給休暇計画を作成。年間7日間を計画的に取得することができ、職員のリフレッシュを促しています。

2.   職員のキャリアアップ・スキルアップのための多様な研修を実施、また、国家資格の受験対策講座を開催する等資格取得のための支援をしています。

3.   小山市の特産品である桑や養蚕をテーマとした6次産業化に取り組み、伝統産業の継承と地域経済の活性化を図っています。

 

株式会社花のギフト社

所在地

小山市乙女2ー20ー23

業種

卸売・小売業

取組内容

1.   育児休業の取得や、休暇の取得について、各従業員の環境に合わせて柔軟に対応しています。

2.   フレックスタイム制度を設け、従業員の生活時間を確保し、働きやすい労働環境を整備しています。

3.   高齢者の雇用も積極的に行うなど、多様な人材の登用を図っています。

 

有限会社北条電気

所在地

小山市若木町1ー5ー45

業種

建設業

取組内容

1.  勤怠管理システムの見直しを図り、所定外労働の削減を図ると共に休暇カレンダーを見える化して休暇の取得を促進しています。

2.  欲に応じてスキルアップ・キャリア形成のための研修機会を設けています。また、資格取得のための支援を行っています。

3.  女性活躍に関する理念を社内外に周知し、女性従業員の採用や応募を促す取り組みをしています。

 

 

小山市ワーク・ライフ・バランス推進認定事業者一覧

 

第1回(H24) 5事業者 第7回(H30) 12事業者 第9回(R2) 13事業者 第11回(R4) 9事業者
富士通株式会社小山工場 株式会社板橋組 株式会社旭野組 株式会社青木組
とちぎコープ生活協同組合コープデリ
小山センター
株式会社蔦工務店 株式会社小山ブランド思川 株式会社大河原塗装工業
株式会社フレンド 東京オート株式会社 株式会社オリジン間々田工場 株式会社大出電機
株式会社エダ住宅 水戸証券株式会社 小山支店 有限会社関東実行センター 北関東フジクリーン管理株式会社
株式会社リヴェール東洋 北星商事株式会社 ギガフォトン株式会社 株式会社長工業
第2回(H25) 4事業者 坂本工業株式会社 こくみん共済 coop 小山支所 東京鉄鋼株式会社 本社工場
イオンリテール株式会社イオン小山店 アクリーグ株式会社 株式会社斉藤組 虎屋電機株式会社
文化シヤッター株式会社小山工場 社会福祉法人くすの木会
特別養護老人ホームきぬの里
中央労働金庫 小山支店 株式会社乃木鈴建設産業
株式会社東横イン小山駅東口1 KDDIエンジニアリング株式会社 
北関東支社
株式会社鶴見電機 株式会社船田土木
株式会社サロン・ド・サセ 第一生命保険株式会社栃木支社
小山営業オフィス
東京鋼鐵株式会社 第12回(R5) 6事業者
第3回(H26) 3事業者 森永製菓株式会社小山工場 日栄印刷有限会社 株式会社青木重起
株式会社小松製作所 小山工場 第8回(R1) 14事業者 パナソニック ホームズ北関東株式会社 
小山支店
株式会社飯野
株式会社レゾナック 社小山事業所 株式会社荒井工業 有限会社豊栄 和風ダイニング彩華 株式会社オーエムエンジニアリング
株式会社本沢屋 株式会社荒川電気工業 第10回(R3) 19事業者 株式会社大森一級建築士事務所
第4回(H27) 2事業者 株式会社伊藤園小山支店 足利小山信用金庫 小山営業部 有限会社グットライフ
株式会社足利銀行 小山支店 岩井労務管理事務所 足利小山信用金庫 間々田支店 株式会社小林鑿泉工業所
株式会社松本組 小山工業高等専門学校 足利小山信用金庫 駅東支店 第13回(R6) 7事業者
第5回(H28) 2事業者 関東職業能力開発大学校 足利小山信用金庫 城南支店 有限会社アイ企画
企業組合とちぎ労働福祉事業団 
小山事業所
鯉沼工業株式会社 足利小山信用金庫 城東支店 小山鋼材株式会社
いなば建設株式会社 株式会社中山設備機器 足利小山信用金庫 粟宮支店

学校法人小野瀬学園認定こども園楠エンゼル幼稚園

第6回(H29) 8事業者 株式会社保坂建築事務所 株式会社エス・ティライン 株式会社デンソーテン小山製作所
株式会社東光高岳小山事業所 医療法人富樹会 三田整形外科 関東スチレン株式会社  社会福祉法人パステル
メルテック株式会社 明和コンピュータシステム株式会社 光洋建設株式会社 株式会社花のギフト社
国分関信越株式会社 株式会社山中組 Sunフーズ株式会社 有限会社北条電機
株式会社栃木銀行 小山支店 株式会社UACJ押出加工小山 三立調査設計株式会社  
株式会社栃木銀行 小山東支店 株式会社UACJ鋳鍛 鋳鍛工場 株式会社田村写真館 天使の森 
小山ルミナス
 
株式会社栃木銀行 間々田支店   東京電力パワーグリッド株式会社 
栃木南支社
 
社会福祉法人桜美会 さくら保育園   株式会社トチナン  
地方独立行政法人 新小山市民病院    株式会社ヒタチ設備  
    ファイナンシャル・ソリューションズ
株式会社 ほけんプロジェ
 
    山さく建工株式会社  
       
       

このページの内容に関するお問い合わせ先

人権・男女共同参画課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 5階

電話番号:0285-22-9292

ファクス番号:0285-22-9256

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする