• 【ID】P-7130
  • 【更新日】2024年7月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

田園環境都市おやまビジョン 市民アンケート調査報告書

田園環境都市おやまビジョン 市民アンケート調査報告書について

令和5年(2023年)10月から2月にかけて実施した「田園環境都市おやまビジョン 市民アンケート調査」の結果を取りまとめた報告書が完成しました。 回答にご協力いただいた皆様につきましては、この場を借りてお礼申し上げます。

この調査は、市制100周年を迎える2054年の小山市の理想の姿を描く田園環境都市おやまビジョン策定に際し、広く市民の意見を聴収するために実施したものです。

報告書 [PDF形式/3.13MB]

 

田園環境都市おやまビジョンとは

小山市は、2024年に市制70周年を迎えますが、田園環境と都市環境の調和のとれた「田園環境都市おやま」を、将来にわたり持続可能なゆとりと潤いのあるまちとして発展させ、全ての市民の皆様が快適に暮らし、住みやすい、住み続けたいと感じられるウェルビーイングが実現できるまちづくりを進めています。そのため、市制100周年を迎える30年後の2054年の本市のあるべき姿を描き、市民・行政・企業等、本市に関わる全ての人々が共有していく指針となる「田園環境都市おやまビジョン」を、2022年度から3年間かけて市民の皆様と学び合い対話を重ねながら策定しています。

ウェルビーイング:個人の権利と自己実現が保障され、身体的、精神的、社会的に良好な状態

アンケートの目的

田園環境都市おやまビジョンを策定するための基礎資料の一つとして、「30年後の本市のあるべき姿」と、そのために解消すべき様々な課題や必要な取り組みについて、市民の皆様のご意見を伺うため市民アンケートを実施します。アンケートをもとに、市民の皆様の意識や希望等を把握し、市民生活をより良くするためには何が必要か、市民主体のビジョンとなるよう検討していきますので、市民の皆様のご協力をお願いいたします。

対象

  • 小山市在住または小山市に通勤・通学をされている方
  • 小山市に興味・関心がある方

これまでの取り組み

「田園環境都市 おやま」の未来を描きビジョンをつくる、まちづくり進行形ウェブマガジン「おやまアサッテ広場」では、風土性調査の活動記録やおやまの魅力を紹介する市民コラム、地域に生息する生き物が学べる生物多様性調査レポートなど、様々なコンテンツを通して田園環境都市おやまのまちづくりを発信しています。こちらもぜひご覧ください。

おやまアサッテ広場イメージ画像

このページの内容に関するお問い合わせ先

田園環境都市推進課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9376

ファクス番号:0285-22-9546

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする