• 【ID】P-4456
  • 【更新日】2023年8月17日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

【締め切りました】バードカービング講座@コウノトリ交流館

応募を締め切りました

本講座の応募は締め切りました。
ご応募いただき、ありがとうございました。

バードカービング講座を実施します

渡良瀬遊水地コウノトリ交流館において、バードカービングを制作する体験講座を実施します。

バードカービングとは?

木片から鳥を彫り出して彩色する、野鳥彫刻です。
工具は、切り出しナイフや彫刻刀を使用し、彩色には、アクリル絵の具などを使用します。

今回の講座について

全6回の講座を実施します。参加すると、シロチドリもしくはダイサギ(ミニチュア)が完成します。

※下の画像のようなイメージです。
※参加される場合は、全6回すべてにご出席ください。

バードカービング01
バードカービング02

日時

いずれも木曜日、時間は13時30分から16時30分までです。

第1回:令和5年9月7日
第2回:9月21日
第3回:10月5日
第4回:10月19日
第5回:11月2日
第6回:11月16日

場所

渡良瀬遊水地コウノトリ交流館 展示作業棟(小山市下生井865-1)

講師

バードカービングオオルリ倶楽部(穴田 勇 氏、久保田 守 氏)

申し込みについて

定員

先着5名

料金

8,000円(材料費込み、彫刻刀等の道具は貸し出します)

申込方法

8月1日から8月14日までの間に、お電話もしくは窓口にてお申し込みください。

電話番号:0285-22-9354
窓口:小山市役所6階 自然共生課

このページの内容に関するお問い合わせ先

ゼロカーボン・ネイチャーポジティブ推進課

〒323-8686 小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9277

ファクス番号:0285-22-9546

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする