• 【ID】P-7496
  • 【更新日】2024年9月12日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

R6年度12月 オーラルフレイル健診開催のお知らせ

当てはまるものはありませんか?

むせることが多くなった

飲み込みにくくなった

口が乾く

お口のささいな衰え(オーラルフレイル)をそのままにしておくと、ゆくゆくは心身の機能低下が生じて、要介護状態になる可能性があります。

早期に治療や予防に取り組むことで、改善・予防ができます!一度、お口の働きを確認してみませんか?

健診内容

歯及び口の診察、お口の機能検査(飲み込む力、噛む力、舌圧等)、握力検査、栄養チェック、認知機能のチェック等

※結果に応じて、歯科医師、歯科衛生士等がアドバイスします。

日時

令和6年12月8日(日曜日)

8時30分~12時00分(受付は30分ごとに区切ってご案内)

要予約 定員20名

会場

健康の森さくら(住所:神鳥谷2251-7)

対象

65歳以上74歳以下で要介護認定を受けていない小山市民

昭和25(1950)年4月2日~昭和35年(1960)年4月1日生まれの方

※今後5年間、本健診を受診いただける方、本健診を受けたことがない方

料金

無料

申込み・問い合わせ

本健診は予約制です。

参加をご希望の方は、下記の電話番号までご連絡ください。

お申し込み後に受付時間等の詳細をお通知いたします。

小山市健康増進課 ☎22-9520

共催:小山歯科医師会

協力:小山歯科衛生士会

オーラルフレイル健診の事業効果(調査研究)について

市では、オーラルフレイル健診の事業効果を明らかにし、より良い事業の運営に活かすため、令和5年9月3日(日曜日)に実施された「おやま元気あっぷ!オーラルフレイル健診」を受診された皆様にアンケート調査を実施いたしました。そして、アンケート結果を分析し、学術的に発表いたしました。詳細は別添をご確認ください。

オーラルフレイル健診_情報公開文書 [PDF形式/688.78KB]

 

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康増進課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 3階

電話番号:0285-22-9526

ファクス番号:0285-22-9543

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする