• 【ID】P-1040
  • 【更新日】2025年4月15日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

妊産婦健康診査のご案内

概要

小山市では、県内及び県外委託医療機関で受診をする際、親子健康手帳(母子健康手帳)と妊産婦健康診査受診票を医療機関窓口へご提出いただくことで、妊産婦健康診査費用(16回分、多胎妊娠の場合は加えて5回分)の一部助成が受けられます。
また、里帰り出産等により県外委託医療機関以外で妊産婦健康診査を受診された方も、一度全額自己負担していただき、後ほど小山市へ「助成金交付請求書」をご提出いただくことで、同様に健診費用の一部助成が受けられます。(償還払い)
詳しくは、下記「妊産婦健康診査助成制度」をご覧ください。

転出・転入された場合の申請手続きについて

他市町村に転出された場合

転出日以降に小山市の受診票を使用することはできません。転入先の市町村で受診票の交付手続きを行ってください。

他市町村より転入される場合

前市町村の受診票を小山市の受診票と交換する必要がありますので、転入届出後、下記の持ち物をご用意のうえ、小山市役所3階の子育て家庭支援課こども家庭センター窓口にお越しください。

・親子健康手帳(母子健康手帳)

・転入前に使用していた受診票(未使用分)

・健康保険の情報が確認できるもの

・マイナンバーカード

・外国籍の方は在留カード

関連リンク

このページの内容に関するお問い合わせ先

子育て家庭支援課 こども家庭センター 母子健康係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 3階

電話番号:0285-22-9525

ファクス番号:0285-22-9670

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする